Fineひまわり保育園ブログ

今日は?

こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!今日は、歯科検診がありました。大きな口をあけて歯を見せている子どもや、びっくりして泣いてしまった子どももいたり様々でした。定期的に歯の検診ををすることはとても大切ですね。今日は、歯科検診後は、ブロックで遊びました。

P6202519

まずは、好きな色のブロックを集めたりして遊んでいましたよ。

P6202521

カラフルな壁が出来てきましたね♪

P6202528

最後には、年下のお友だちと仲良く遊んでいましたよ☆

2024年06月20日

合同保育☆

こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!

 

今日は0・2歳児さんが支援センターで合同保育をしました☆

2歳児桃組さんは0歳児白組さんが可愛くて仕方がない様子♪

白組さんが飛行機ポーズをしていたら、真似していた桃組さんの姿も見られました!

優しいタッチで白組さんに触れて、一緒に遊ぼうとしている桃組さん☆

P6191806

他にも、桃組さん同士で仲良く遊んでいる姿も見られましたよ♪

P6191799

元気いっぱい体を動かして遊んだ子どもたちでした!

2024年06月19日

アイスクリームのおもちゃで夏気分☆

こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!

 

今日は連日の猛暑とは打って変わって大雨ですね。

梅雨入りはまだ発表されていませんが、梅雨の予行練習のようなお空模様です。

さて、今日は少し肌寒い気温ですが、1歳児緑組さんはアイスクリームの玩具で遊んでいました!

アイスのコーンをお友だちと一緒に並べてみたり…♪

P6181717

ソフトクリーム同士を合体させてみたり☆

P6181729

アイスクリームで遊んで、一足早く夏気分を味わった子どもたちでした♪

2024年06月18日

体操でワニ歩きにチャレンジ!

こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!

 

今日は2歳児桃組さんが体操で新しい技に挑戦していました☆

今日からチャレンジする新しい技は「ワニ歩き」です♪

いわゆる「ほふく前進」に挑戦する子どもたち!

初めての技へのチャレンジなので、先生たちも一緒に横についてワニ歩きしましたよ☆

子どもたちは初めてとは思えないぐらい上手なワニ歩きを披露してくれました♪

ワニ歩きを通して、腕の力をさらに養っていきますね☆

P6171710

2024年06月17日

廊下で遊びました☆

こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!

今日は白組さんがいつもと気分を変えて、廊下で遊んでいたのでその様子を紹介しますね☆

いつも通行するだけの廊下ですが、安全確保をしっかりしたうえで遊んでみると、子どもたちもいつもと違う雰囲気に嬉しそうな様子♪

風船も出して掴んだり、投げてみたりしていた子どもたち!

ハイハイしたり、寝返りしたりと、体を動かして沢山遊ぶことが出来ました☆

P6141698

2024年06月14日

ブロック遊び

こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!

大阪もそろそろ梅雨入りでしょうか。最近は夜になっても蒸し暑い日があり、季節の移り変わりを肌で感じます。まだ暑さに慣れていない体に冷たい飲み物やアイスクリームばかり食べてしまうと胃腸の働きが悪くなるので要注意です。子どもたちも季節の変わり目で疲れやすかったりもするので、しっかりと休息をとり元気に過ごしてくださいね♪

さて、今日は0歳児白組さんが「ブロック遊び」をしていましたよ。

P6132452

「白色のブロック同じだね」と言っているかのようです(*´▽`*)

P6132446

低月齢のお友だちも手に持って遊んだり、保育者が話しかけると「あーうー」とお話をしてくれたり、表情豊かに遊んでいましたよ~

遊んでいる途中に突然「地震です!」という声が( ゚Д゚)!!

P6132461

安心してください。今日は本当の地震ではなく避難訓練でした。一瞬で緊張感のある雰囲気になったのですが、子どもたちも職員も落ち着いて外へ避難することができました。白組さんは、支援センター室の方から避難しましたよ。最後に全員で大切なお話を聞きました。

2024年06月13日

支援センターで合同保育☆

こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!

 

今日は全クラス合同で支援センターにて遊びました☆

大好きな支援センターに行くことが出来て、嬉しさいっぱいな様子の子どもたち♪

壁沿いに動物巧技台を長く並べて、みんなで登っていました!

紫陽花の壁面制作に手が届くかな?

P6122420

他にも、カンショクを並べてピアノに見立てている桃組さんもいました☆

朝の会をしているかのように、ピアノを弾く真似をしていましたよ♪

その様子を白組さんがじっと見つめていて可愛かったです!

P6122421

全クラス、交流しながら仲良く遊んでいましたよ☆

2024年06月12日

かけっこ&朝の会

こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園、Fineひまわり保育園です。

今日も気温が高く暑い一日となりましたね。

暑さに負けない身体つくりをしていきたいですね。

さて今日は、1歳児の子どもたちがかっけこや朝の会に参加している様子を紹介したいと思います。

朝のかけっこでは、2歳児の子どもたちと一緒に参加をしました。「○○グループさん!」と呼ばれるとやる気満々で前に出てくる子どもたちでしたよ☆

見本になってくれるお兄ちゃんやお姉ちゃんについて頑張って走る姿は見られました。

転倒せずに頑張って足をしっかり上げて走ることができていました。

P6112340

その後は朝の会。自分の名前が書かれているお名前カード出てくると「ハイ!」と大きな声で返事をすることができるようになったんですよ♪

P6112345

友だちの名前カードの時も真剣に見ることができています!

P6112346

恥ずかしがりながらも返事が一人でできるようになり、成長を感じることがでいましたよ!

 

2024年06月11日

今日は時の記念日☆

こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!

 

6/10は何の日かご存知でしょうか?

今日は「時の記念日」なんですよ♪

時の記念日とは、時間が大切であるということを日本に広めるために作られた日だそうです☆

日本で初めての時計が鐘を打った日が6月10日なので、6月10日が時の記念日になったのだそう。

時の記念日にちなんで、今日のおやつは時計プリンを食べました!

子どもたちは時計の針が描かれたプリンを見て「わあ~!」と歓声を上げていました♪

時計の針は「3時」を指し示していましたよ☆

大事そうにプリンを食べていた子どもたちでした!

P6101616

P6101619

2024年06月10日

白組さんの朝の会☆

こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!

 

今日は0歳児白組さんの朝の会でのひと時を紹介しますね☆

ひらがなカードに取り組んでいる子どもたち♪

P6072279

先生が持っているひらがなカードに興味津々な様子で、じーっと見つめてくれていました!

誰一人立ち上がったり椅子から降りたりすることなく、終始集中して興味を持って朝の会に取り組んでくれていましたよ☆

カードが大好きな白組さんでした♪

 

2024年06月07日
1 / 13512345...102030...最後 »