
こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!
さて、先ほどの記事に続きまして、2歳児桃組さんの制作を紹介させていただきますね♪
フクロウを作りましたよ☆
目とおなかの模様は自分で描いたり、
ローラーで木の枝を表現したり、
ますます色々な技法を楽しめるようになってきた桃組さんでした♪
こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!
今日は土曜日ということで、都合で2回に分けて各クラスの
制作を紹介させていただきますね☆
まずは0歳白組さん!
フルーツを集めているリスです♪
写真ではちょっと見辛いですが、
殴り描きとはじき絵を楽しみましたよ!
お次は緑組さん!
こちらは緑組の保護者の方はご周知の作品…☆
保育参観で保護者の方と一緒に作ったミノムシです♪
子どもたちにとっても思い入れの深い作品となりましたよ♪
後程、2歳の作品についても紹介させていただきますね!
こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!
今日は2歳児桃組さんが平仮名積木で遊んでいました!
平仮名もどんどん覚えていっている桃組さん。
平仮名46文字すべて覚えているお友だちも増えてきました♪
平仮名積木で遊んでいる際も、
自分の名前を集めているお友だちもいました☆
若干アナグラムっぽくなっているお友だちも多かったですが、
平仮名を毎日楽しみながら学んでいる成果が
遊びの端々に現れていました☆
こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!
0歳児白組さんの年から、お約束をしてから遊び始めていますよ☆
「おもちゃを貸して・どうぞしましょうね♪」
「お部屋の中は歩いて遊びましょう♪」
「お友だちと仲良く遊びましょう♪」
などなど、お約束をしっかり聞いてから、
みんなで数を数えて遊び始めていますが、
数えるのもノリノリです!笑
集中力もますますついてきた
Fineひまわり保育園の白組さんでした♪
こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!
今日は1歳児緑組のお友だちが2歳桃組さんと一緒に朝の会をしに
やって来てくれました!
あれ?クラスが変わったのかな?とちょっと不安な表情をしているお友だちや、
いつもと見慣れない環境に満面の笑みを浮かべる様子など♪
さっそく桃組のお友だちと一緒に朝の会に挑戦です!
『お歌の姿勢♪』と職員からの声掛けを聞き、
手を後ろにして待つ子どもたち☆
座るときの姿勢についても、桃組のお友だちが
『背もたれにはもたれないよ~!』
『手はお膝だよ~!』
と甲斐甲斐しく世話を焼いてくれていました☆
いつもと違う雰囲気の中で、
お互い刺激を与え合いながら楽しんで取り組むことができた
Fineひまわり保育園の桃組さんと緑組さんでした♪
こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!
今日は1歳児緑組さんがマット遊びを楽しんでいましたよ☆
マットの感触を楽しみながら歩く緑組さん♪
マットの上に6人並んでゴロゴロ~☆
緑組のお友だちはみんなとても仲良しということもあり、
星マークの下の表情は、素敵な笑顔で溢れていますよ♪
体をたくさん動かして遊ぶことができた緑組のお友だちでした☆
こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!
今日は0歳児白組さんにて、スズランテープを使った遊びを楽しんでいました☆
首に引っかかったり誤飲につながらないよう、
ポンポン型にして遊びましたよ♪
ポンポンを頭に乗せると、まるでカラフルなカツラみたい!笑
自分で頭に乗せてみようとしている
子どもたちの姿も見られました♪
朝晩の冷え込みが厳しくなってきたので、
体調には十二分にお気を付けくださいね!
こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!
最近ますます寒い日が続いていますね。
子どもたちは寒さに負けずに登園してくれています☆
さて、今日は2歳桃組さんが『型はめパズル』を楽しんでいました!
真剣な様子で取り組む子どもたち♪
お友だち同士でパズルを交換して楽しんでいましたよ☆
集中しながら楽しんでいた桃組さんでした♪
こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!
今日の午後のおやつは『プリンアラモード』を食べました♪
大好きなプリンを目の前に、
1歳児緑組さんは釘付けです!
じっくり味わって食べていました☆
カメラ目線でプリンを味わっています♪笑
調理の先生による手作りおやつを堪能した
Fineひまわり保育園の子どもたちでした☆
こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!
今日は0歳白組さんが木製玩具で遊んでいたので、
その様子をレポートしますね☆
木製のパズルのようなおもちゃがあるのですが、
木でできた見本のカードのようなものもセットであります。
その見本を見ながら、パズルを組み立てているような
お友だちの姿が見られました☆
指先を使って、上手に木のパーツを移動させていますよ♪
木のパーツはおもちゃ本体から取れない設計なので、
誤飲の心配もなく安心です☆
木の見本カードを『ふむふむ』と言わんばかりの表情で
見つめているお友だちもいました!