
こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!
昨日に引き続き、月の絵本ですが
今日は、1歳児緑組さんの様子です♪
少し早めに桃組さんの椅子と机で絵本を見ましたよ。
絵本は「ちいさいもの みつけた」という絵本です。
絵本に出てくるものは、すべて原寸大で描かれており
子どもの視点や子どもの感覚を大切にした絵本です。
好奇心旺盛な子どもたちは
描かれている様々な小さい物を指さして「これ何~?」と
保育者に聞いていましたよ(*’ω’*)
その後は、一つ上の桃組さんが読んでいる絵本の紹介をしました!
漢字交じりの絵本に目を輝かせている子どもたち。
漢字にも興味津々でしたよ(*´ω`*)
こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!
今日はとってもいいお天気でしたね♪
休み明けの子どもたちも元気いっぱい登園してくれましたよ(*’▽’)
さて、今日は2歳児桃組さんが月の絵本「手袋」を読んでいましたよ。
「手袋」や「兎」といった漢字も覚えており
読めていました(^^)/
毎朝、絵本に出てくる漢字カードを全員で復唱したり
読み聞かせをしているので
話の内容は子どもたちの頭の中に自然と入っているんです☆彡
読み込んでいく内に内容も理解し楽しそうです♪
月の絵本を読んだ後は、それぞれ好きな絵本を読み
最後は、保育者の読み聞かせを集中して見ていましたよ!
絵本を通じて色々な言葉や文字に触れ、絵本の世界を楽しんでもらいたいです!
こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!
今日は遊びの様子ではなく
0歳児白組さんの午後のおやつの様子です♪
今日の午後のおやつは「いももち」でした。
じゃがいものお団子みたいで、青のりの風味がとても良く
子どもたちもぺろりと完食でした♪
牛乳もごくごく飲んで満足気でした(*’▽’)
Fineひまわり保育園の午後のおやつも給食も
とっても美味しいんですよ~( ^)o(^ )
こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!
今日は支援センターで1・2歳児のお友だちが遊びました。
「タイヤの上に乗ってるね~ん」と楽しそうに遊んでいました。
仲良く寝転がって笑い合ってる3人組!!見ていて微笑ましかったです。
最後は、「先生撮って~」とポーズをキメて待っている二人!!
ニコニコ待っている姿は本当に可愛かったですよ。沢山、動いてお腹がすいたのか早い時間から「今日の給食は何かな~?」と給食が待ち遠しそうにしている子どもたちでした♪
こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!
暖かくなったり寒くなったりとする季節。
体調管理をしっかりと整えていきたいですね。
寒い日は体を動かして温めるのが一番ですよね♪
そこで今日は1歳児緑組の子どもたちが「カンショク」という玩具で遊びました。
色々な形の板や6角形になったものを繋げてその上を歩いて遊ぶ玩具です!
どんな形になるのかワクワクドキドキ…!
そ~っとそ~っと渡っていきます。
でこぼこしたのもありバランスを保ちながら何度も何度も楽しそうに歩いていた子どもたちでした☆彡
最後の方は余裕も出て来てポーズまで決めてくれていましたよ!
こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!
週初めの月曜日。元気な子どもたちの声が園内に響き渡ります(*’▽’)
元気な子どもたちに会えて、私たちも嬉しいです♪
さて、今日は2歳児桃組さんがお絵描きテキストをしていましたよ。
お絵描きテキストとは
絵の輪郭を枠からはみ出ないようになぞったり
塗り絵のように塗りつぶしたりしますよ。
中々、集中力を必要とするのですが
子どもたちは夢中になって取り組んでいました( ..)φ
中でも、タコの足(細かいなみなみ部分)が難しく
「どうやってするの~?」と保育者に聞く姿が見られましたよ!
細かい指の動きや、手首の使い方に苦戦していましたが
はみ出ないようにゆっくりと描き進めていました(*´ω`*)
こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です。
今日は、とても天気が良く気持ちの良い一日ですね♪
さて、今日は各クラス好きな玩具で遊びました。
子どもたちは先生たちと遊びに夢中でしたよ。
各クラスどんな遊びを楽しんだのか覗いて見ましょう。
2歳児桃組さんは
色々な色の風船で遊びました!どれだけ風船が飛ばせるか競争しているお友だちもいましたよ。
1歳児緑組さんは
みんなの大好きなレゴブロックを使って見立て遊びを楽しんでいました。
窓から顔を覗かせて先生を呼んでいます。かわいいですね♪
最後は、0歳児白組さん
木の玩具で型はめを楽しんでいました。
4月の頃は型に入れず感触を楽しんでいましたが今では上手に型をはめれるようになりました。子どもの成長の早さにはびっくりです。
同じ玩具でも成長によって遊び方が変わるのが見ている私たちも毎日楽しませてもらっています。
こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!
今週も後半になりましたね。
週末はまた暖かくなるようなので
子どもたちの衣服の調整が必要になりそうです。
着脱しやすい服装がおすすめかもしれませんね。
さて、今日は身体測定でした。
0歳児白組さん、先月までは赤ちゃん用の寝転んで測定していたのですが
初めて立って身長を測定していましたよ!
大きくなりましたね~(*´ω`*)しみじみと感じます。
踵を後ろの棒にしっかりつけて測定しますよ♪
ズボンを履くことにも意欲的です!
両手を使ってギューとズボンを上げています( ^)o(^ )ガンバレー♪
子どもたちの意欲を見守りながら、必要に応じてお手伝いをしましたよ。
身体測定の後は、子どもたちの好きな絵本を読みました!
上手にページをめくり、集中して見ていましたよ(*^-^*)
こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!
昨日よりも寒く、守口市でも雪がチラチラと降っていましたね。
やはり、冬なんだな~と実感しました。
さて、今日は支援センターで
0歳児白組さんと1歳児緑組さんが遊んでいましたよ。
カメラを向けると・・・
次々とカメラに向かって笑顔で来てくれました♪
0歳児白組さんのお友だちも
遠くから小走りをして「ボール持ってるねん!」と
言わんばかりに、見せにきてくれたり(≧▽≦)
よちよち歩きで満面の笑顔で近づいて来てくれましたよ(*´ω`*)
とっても可愛かったです!
こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!
今日はバレンタインデーですね♡
Fineひまわり保育園では
午後のおやつにハートのココアクッキーが出ましたよ(≧▽≦)
かわいいハート形のクッキーに子どもたちもとても喜んでいました!
さて、今日は1歳児緑組さんが新聞遊びをしていましたよ。
棒のようにしてみたり、大きなボールを作ったりしていました!
手首や腰に巻いてもらってオシャレを楽しむ子どももいました♪
「見てみて~!ベルト♪」と見せにきてくれましたよ(*´ω`*)
ダイナミックに新聞を紙吹雪にして遊んだり
新聞を丸めて(結構大きい)上に投げたりして
とても楽しんでいましたよ(*’▽’)