
こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!
今日は2020年最終保育日です!
今年は感染症に翻弄される1年となりました。保護者の皆様には子どもたちの命を守るためにも、緊急事態宣言時の登園自粛協力から始まり、日々のマスクの着用・消毒の徹底や発熱時の対応変更など、様々な取り組みに対して多大なご理解とご協力をありがとうございました。
感染症対策を行う上で例年と同じように保育をしていくことが難しい側面も中にはありましたが、そんな環境下でも子どもたちのために職員全員で知恵を絞りだし、創意工夫を凝らしFineひまわり保育園らしいアットホームな雰囲気の中で、保育教育カリキュラムを進めていくことができたと感じております。
マスクで保育者の表情が子どもたちに伝わりずらいと言ったような不安を感じられた保護者の方もいらっしゃるかもしれません。しかし、マスク越しでも表情が伝わるように、声色や身振り手振り、目元で表情を作るということを職員一同意識をして参りました。きっと子どもたちにも保育者の想いが伝わっていたのでしょう、例年と遜色なく今年も子どもたちは笑顔いっぱいで過ごしてくれました。子どもたちの笑顔を見るたびに、私たち職員は幸せな気持ちに包まれていました。
全国的にも感染が益々拡大している今、何時・誰が・何処で感染症に罹るか分からない時代です。2021年にはコロナが収まっているのか、どうなっているのか、誰にも予測できません。保護者の皆様には、子どもたちの命を守るためにも、引き続きご協力いただくことも多数出てくるかと思いますがご理解・ご協力をお願いします。
2021年も引き続き感染症対策を行いながら、保護者の皆様と一緒に子どもたちの保育教育に邁進してまいりますので、どうぞよろしくお願いします。
こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!
昨日の桃組さんの様子を紹介しますね☆
昨日は年内最終登園のお友だちが多かったこともあり、みんなで大掃除を行いました!
4月から使った椅子とお部屋を雑巾でピカピカに拭きました☆
「1年間使ったお部屋に感謝の気持ちを込めて、お掃除をしましょう」と子どもたちにお話しすると、子どもたちは俄然やる気が湧いてきたのか真剣な表情で掃除に取り組んでくれましたよ♪
自分が使った椅子を念入りにゴシゴシ拭いています!
床拭きも、普段体操で取り組んでいる「熊さん」の姿勢でゴシゴシ☆
自分たちの手でピカピカになったお部屋で遊べて、子どもたちは嬉しそうでした♪
こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!
今日はクリスマス☆1歳児緑組さんが、クリスマスらしい制作遊びに取り組んでいたので、その様子を紹介しますね☆
クリスマスツリーの絵の上にシールを貼ったり、クレパスで絵を描いたりしながら、どんどん可愛いクリスマスツリーを作っていく緑組さん♪
仕上げにキラキラの星を貼り付けて…?
完成~☆
完成したツリーの下で集合写真をパチリ♪
クリスマス気分が存分に味わえた緑組さんでした☆
こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!
今日はクリスマスイブ♪Fineひまわり保育園のクリスマス会は先日終了しましたが、街の様子は今日明日がクリスマスムード全開ですね☆
とはいえ不要不急の外出自粛要請が大阪府から出ている今、なかなかお出かけは難しいかもしれないですね。
さて、今日はFineひまわり保育園の給食も、クリスマス感のあるメニューでした!
丸く盛ったピラフに子どもたちが大好きなポテト、グリルチキンに可愛いマカロニが入ったスープ♪
みんなで手を合わせていただきます☆
ポテトはやっぱり大人気でした!
こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!
もう年末ですね。明日はクリスマスイブ、もうすぐ大掃除もあり、大忙しの日々が続きますね!
さて、今日は2歳児桃組さんが塗り絵を楽しんでいましたよ!
今日は、枠からはみ出さずに塗ることを意識して塗るように子どもたちに伝えました☆
枠からはみ出ないように真剣な表情で塗ってみたり…!
チューリップの形に合わせて塗ってみたり☆
丁寧に塗ることができていましたよ♪
塗り絵もどんどん上手になっていっている子どもたちでした☆
こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!
今日は0歳児白組さんが風船遊びを支援センターで楽しんでいましたよ!
ビーチボールを追いかけてみたり、風船を投げてみたり♪
お気に入りの風船やボールを見つけているお友だちも多数☆
沢山動いたので、お昼寝もぐっすり眠れましたよ♪
こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!
今日は0歳児白組さんの様子を紹介しますね♪
今日は『ミニブロック』で遊びましたよ☆
見慣れない玩具に興味津々の子どもたち!
四角いブロックを積み上げてみたり…!
積み上げたブロックを崩すことが大好きなお友だちもいましたよ♪
カンガルーの可愛いぬいぐるみにも興味津々☆
カンガルーの赤ちゃんを引っぱるとぬいぐるみが震えるのですが、震えた様子にちょっぴりびっくりするお友だちも笑
布の感触を楽しんだ子どもたちでした♪
こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!
先日のクリスマス会では目一杯楽しみましたね♪
お家に帰ってからクリスマス会のお話を、子どもたちはしていましたか?
Fineひまわり保育園でのクリスマス会は終わりましたが、世間一般でのクリスマスはまだ先ですね☆
さて、実は先日、Fineひまわり保育園にサンタさんからのお手紙が届きました!
すべて英語で書いてあるので、子どもたちは「ABCだ!」と言いながら大興奮でしたよ♪
サンタさんとトナカイの写真も載っていることもあり、お手紙を見るたびに嬉しい気持ちでいっぱいの子どもたち☆
子どもたちからいつでも見ることができる場所に手紙を貼っているので、子どもたちも嬉しそう♪
これからもまだまだクリスマスムードを盛り上げていきますね!
こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!
今日は子どもたちが心待ちにしていたクリスマス会です♪
朝から「サンタさん来るかな?」「クリスマス会楽しみ!」とお話していた子どもたち。
クリスマス会では、まずは2歳児桃組さんの楽器発表を行いました!
初めてみんなの前に立って発表することに緊張しているお友だちもちらほら。
しかし本番が始まると真剣モードに変わり、練習以上の成果を発揮してくれましたよ☆
演奏終了後は、白組・緑組のお友だちや職員から拍手喝采を浴び、とても嬉しそうな表情をしていました!
さて、職員からの出し物の後に、待望のサンタさんが登場!
サンタさんの登場とともに、「キャー!」と目を輝かせているお友だちもいれば、「ギャー!!!」という悲鳴と共に、泣いているお友だちもいました笑
普段見慣れないような、大きな人が来るとびっくりしてしまいますもんね!
サンタさんからクリスマスプレゼントも貰いました♪
「これは誰かな?」と言わんばかりの表情で見つめたり…
サンタさんからプレゼントを貰ったので、ペコリとお辞儀してお礼をしたり…
サンタさんとツーショットを撮ってもらったり!
サンタさんとお別れの際、ハイタッチをしましたよ☆☆
クリスマス会を思い切り楽しんだ子どもたちでした♪
そして忘れてはいけないのが、行事メニュー!
トナカイの形をしたハンバーグに、サンタさんモチーフのロールケーキ!
子どもたちは給食の時間も目を輝かせていましたよ☆
思い出に残る楽しい1日になりました♪
こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!
今日は1歳児緑組さんが、2歳児桃組さんの朝の会に潜入しました!
普段の朝の会とは違う様子に、ちょっぴり緊張気味の緑組さん。
ですが、お歌の姿勢も桃組さんをお手本に、カッコよく決めてくれました♪
座る際の姿勢は『腰骨を立てる』ことを2歳児桃組さんには伝えているのですが、1歳児緑組さんも腰骨をピシッと立ててカッコよく座っています☆
2歳児桃組さんへの進級がますます楽しみになった緑組さんでした♪
他の緑組さんも、また後日桃組さんへの潜入を試みますね!