Fineひまわり保育園ブログ

支援センターでのひととき☆

こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!

 

今日は緑組さんが支援センターで遊んでいたのでその様子を紹介しますね☆

動物巧技台を並べてダンスしている子どもたち♪

丁度CDデッキから曲が流れてきていたので、リズムに合わせて上手に踊っていましたよ!

今日は支援センターの窓から、マンション工事の作業員さんたちが作業している姿もよく見えました!

子どもたちは興味津々な様子で窓に張り付いていましたよ☆

支援センターで体を沢山動かして遊んだ子どもたちでした♪

P3125390

P3125397

2025年03月12日

3・11

こんにちは!!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です。今日は3月11日です。東日本大震災から14年が経ちました。14年前、私はお昼寝をしている子どもたちを起こしている最中でした。大阪という事もありそこまで大きな揺れではなかったのですが不安な気持ちになりながら子どもたちと部屋の中心にいき身を潜めたことを覚えています。14年前の事を風化させず、これから先私たちが出来ることを考え行動したいと思います。今日は、地震が起きたという設定で避難訓練をしました。時間は午睡後。パジャマの子どもや排泄にいっている子どもがいる中での避難訓練でした。びっくりしている子どももいましたが、しっかり話を聞いて行動できていました。

P3111833

終わってからは、今日はどんな日だったか、なぜ避難訓練が大切かなどを子どもたちに真剣に話をしました。

P3111830

子どもたちも真剣に話を聞いてくれました。近年、日本各地で自然災害が相次いでいるのでいつどんな災害が起こっても子どもたちの命を守れるよう避難訓練はもちろんですが他の情報も取り入れ安全に過ごしたいと思います。

改めて、震災の犠牲にあわれたすべてのみなさまに心よりお見舞い申し上げます。

2025年03月11日

歌を元気よく♬

こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!

 

今日は2歳児桃組さんが元気に歌をうたっていましたよ♬

とある曲を練習中の子どもたち☆

日に日に上手に歌えている桃組さん!

歌うたびに子どもたち自身も上手に歌えていることが自信につながっているようです♪

音程も意識して歌っているっ子どもたちでした☆

P3102289

2025年03月10日

今日の様子☆彡

こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!

風が冷たく春の便りが待ち遠しい今日この頃。支援センター室から外の陽射しを感じると「太陽が出てきたね~明るいね~暖かそうだね~」と子どもたちに声を掛けました。子どもたちも入口付近に来て窓越しに外を眺めていると

ウィーンと自動扉が開き、そこにいた0歳児白組さんの子どもが「さむぅ~い!」と一言(*^▽^*)

「ほんとだね~まだまだ寒いね~」という先生と子どもとの会話に思わずほっこり♬皆様もしっかり防寒してお過ごしください!

さて今日は、各クラスの様子を少し紹介しますね☆

P3075187

2歳児桃組さんは「カプラ」をしていましたよ~!お化け屋敷を作っているそうで、ここの中にはゾンビはいてないねん、と教えてくれました♪

P3075174

1歳児緑組さんは、探検隊になって園内で「宝探し」を楽しんでいましたよ!壁や机に貼り付けられたお宝をみんなで見つけて満足気でした!

P3075194

最後は0歳児白組さん。「おままごと」をしていて、最後のお片付け。取り合いすることなく仲良くお片付けをしていましたよ♪

2025年03月07日

3月の制作☆

こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!

 

今日は0歳児白組さんが3月の制作をしていたのでその様子を紹介しますね☆

今日は手形と足型を取りましたよ!

絵の具を手や足に塗られる感覚がくすぐったい様子の子どもたち♪

手形や足形を画用紙に押すときには、興味深そうな様子で見つめていましたよ!

完成を楽しみにしていてくださいね☆

P3065133

P3065139

P3065143

2025年03月06日

美味しい給食☆

こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!

今日は子どもたちの給食風景を紹介しますね☆

0歳児白組さんに大人気メニュー!お野菜もパクパク食べていましたよ♪

P3051779

大きなお口であーんと食べている子どもたち!

P3051751

2歳児桃組さんはお箸を上手に使うことが出来ていました☆

P3051801

P3051811

たくさん食べて大きくなってね♪

2025年03月05日

ぺったん!

こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!

雨の日は服が濡れたり荷物が増えたりとどんよりとした気持ちになりがちですが、雨の音はリラックス効果があるそうですよ。自然界の音に1/f(エフブンノイチ)のゆらぎが含まれていることが原因のようです。キャンドルに揺れる炎、小鳥のさえずり、そよ風などの様々な自然現象や人の心拍の間隔、クラシック音楽なども「1/fのゆらぎ」になっているそうですよ。雨の日は耳を澄まし、そっと雨音に癒されてみてはいかがでしょうか。

さて、今日は1歳児緑組さんが手形をとっていましたよ。

緑組さんになってすぐの去年の4月にも手形をとっているので、子どもたちの手に色を付けている最中、保育者は「大きくなったね~(*´▽`*)」と子どもたちの成長を感じていました!

P3041927

くすぐったいのか、なんとも言えない表情をしています(≧▽≦)

「〇〇ちゃんもしたーい!」と言うと他のお友だちが「じゅんばんこ!」と教えてくれていました♪

P3041931

そのようなやり取りも成長を感じる今日この頃です(*´ω`*)

P3041925

手も自分でしっかりと洗うこともできるようになりました!

さあ、子どもたちの手形は一体何に変身するのでしょう。楽しみにしていてくださいね♬

2025年03月04日

ひな祭り誕生会☆

こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!

 

3/3はひな祭りですね☆

Fineひまわり保育園でもひな祭り&誕生日会を行いましたよ♪

まずはお誕生日のお友だちがみんなの前でインタビュー☆

P3031776

緊張している様子でしたが、プレゼントをもらい皆にお祝いしてもらい嬉しそうな表情♪

P3031812

今日のひな祭りには「さやかちゃん」も一緒に遊びに来てくれました!

P3031857

さやかちゃんと一緒にひな祭りの豆知識を沢山学んだ子どもたち☆

各クラス、作ったひな人形を紹介してもらいました♪

P3031827

誕生日のお友だちにお雛様を貼り付けて飾ってもらいましたよ!

P3031849

みんなで写真も撮り楽しいひな祭り&お誕生日会を過ごすことが出来ました♪

P3030915

2025年03月03日
2 / 212