
こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!
そろそろセミの鳴き声が聞こえてくる頃なのでしょうか・・・というは、先日「ジ~!」とセミらしき鳴き声が聞こえたような気がしたのです。6月末~7月初めにセミが鳴くなんて気のせいなのかもしれませんが、兎にも角にも暑さが厳しくなってきました。体が追い付かない方も多くいらっしゃると思いますので、大人も子どもも規則正しい生活を心がけ夏バテに気を付けていきましょう!
さて、今日は1歳児緑組さんがシール貼りを楽しんでいました。
以前に比べ、指先を器用に使いシールを剥がし、紙に貼ることができるようになりました!
丸い枠の中に上手に貼れていますね♪子どもたちの満足気な表情に嬉しくなりました!
こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!
今日は2歳児桃組さんがはじめてのはさみに挑戦していましたよ☆
はじめてのハサミなので、マンツーマンで挑戦です!
子どもたちみんな、真剣な表情で先生の説明を聞いていましたよ♪
最初は難しそうにしていましたが、少しずつコツをつかみ、大胆に切ろうとするお友だちも!
全員安全に紙を切ることが出来ました☆
どんどんハサミが上達しますように♪
こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!
今日は七夕祭りを行いました!
浴衣姿の先生たちが子どもたちをお出迎え☆
子どもたちも甚平に着替えて、嬉しそうな様子です♪
みんなで盆踊りを踊ったり、職員から七夕の由来について聞いたりしましたよ!
待ちに待ったお祭りゲームは、今年は「あてもの」「輪投げ」「お菓子釣り」をしました☆
子どもたちはいつもと違うお祭りムードを存分に楽しんでいましたよ♪
今年度新たな試みで、プロのカメラマンによる子どもたちの撮影も行いました!
また販売開始すればお知らせしますね☆
※来年度以降の実施については未定です
こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!
今日は0歳児白組さんが、明日の七夕祭りに備えて盆踊りの練習をしていましたよ☆
リズムに合わせて手を振ったり、音の鳴る方を確かめている子どもたち♪
明日は「ドラえもん音頭」と「もったいないばあさん音頭」を踊りますよ!
明日のお祭り楽しみですね☆
こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!
今日は0歳児白組さんと2歳児桃組さんとで一緒に遊びました。
赤ちゃんの様子をお姉ちゃんお兄ちゃんが、温かく見守っていましたよ♡
つかまり立ちをして「僕も一緒にドライブに連れてって~」と言っているようです(*´ω`*)
外から大好きな先生が覗いているのを発見し、嬉しそうにお顔を触りに行く様子(*´▽`*)可愛いですね~
「先生、電車しよ~」と誘ってくれました♪ガタンゴトン♪ガタンゴトン♪
列車の旅へ出発です!いってきま~す(‘ω’)ノ
それぞれ好きな遊びを見つけて楽しく遊びましたよ!
こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!
今日は1歳児緑組さんが7月の制作に取り組んでいたので、その様子を紹介しますね☆
ローラーで白い色を塗っていきますよ!
白く塗った部分に、星のシールを貼っていきます♪
どんな制作が完成するのか、楽しみにしてくださいね!
こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!
今日は2歳児桃組さんが粘土遊びをしていましたよ☆
子どもたちそれぞれが好きな物を自由な発想で遊んでいます♪
小さく粘土をちぎり、型に押し当てているお友だちが今日は多かったです!
子どもたち自身が色々考えながら粘土遊びを展開していましたよ☆
こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!
今日は2歳児桃組さんがルールのある遊びに挑戦していましたよ☆
沢山ある動物の絵合わせカードの中から、対になるカードを見つける遊びです♪
最初は少し考えこみながら動物カードの片割れを探していた子どもたち。
しかし回数を重ねるごとにルールを完全に理解し、凄まじい速さで片割れのカードを見つけることが出来ていました!
自分の見つけたカードを大事そうに持っている子どもたちの姿が可愛らしかったです☆
こんにちは!!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です。今日は、朝から大雨で大変でしたね。そんな中、子どもたちは今日も楽しく一日を過ごしましたよ♪今日の0歳児の子どもたちは先生と一緒に玩具で遊びました。
中に玉がはいっていてフリフリしたり、コロコロ転がすと音楽が流れる玩具です。嬉しそうに遊んでいますね。
お友だちが遊んでいる玩具を見つめています。微笑ましい姿です☆その後は、遊び疲れて朝寝をしたお友だちが沢山いました。明日も楽しい1日になりますように♪
こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!
今日は1・2歳児さんが支援センターで遊んでいたのでその様子を紹介しますね☆
支援センターの広い空間に風船を出してみんなで遊びました!
子どもたちは色とりどりの風船を追いかけたり、宙に浮かべたり体を沢山動かして遊んでいましたよ♪
しっかり体を動かし、ぐっすりとお昼寝していた子どもたちでした☆