
こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です。
今週末から雨予報が続いていますが、いい天気になると良いですね。
さて、今日は0歳児の子どもたちが玩具遊びをしていた様子を紹介したいと思います。
木の車で型はめができるようにもなっている玩具。
遊び方も分かるようになってきて型もはめられるようになってきています。
車を転がしてみたり、型はめをしてみたりと楽しそうに遊ぶ姿が見られました。
次はルーピングという玩具☆
小さな物もつまめるようになってきて、自分の掴みたい色を持って端から端へ移動させる事が出来ていましたよ。
色々な方向へくるくると玉が移動するのが楽しいようで夢中になって遊んでいた子どもたちです☆
こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!
今日は0・2歳児さんが支援センターで合同保育をしていたので、その様子を紹介しますね☆
最近飼い始めたコクワガタのピーちゃんをみんなで観察☆
マル秘エピソードとしては、コクワガタが1匹だけだと思っていたら、土を掘り返したらもう一匹コクワガタがいました!
なので虫かごがFineには2個に増えています♪
桃組さんはもちろん、白組さんもコクワガタが気になっているようでした☆
こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!
すっかり秋めいてきました、と言いたいところですが、今週は夏日になるということで季節感が分からなくなってきました☆しかし、園内の装飾や美味しい給食は季節を感じられる工夫がたくさんです♪ちなみに今日の給食は「秋野菜カレー」でした!カボチャやレンコンが入っていて甘くて美味しかったです(*´▽`*)子どもたちも大好きなカレーを美味しそうに食べていましたよ。
さて、今日は1歳児緑組さんが元気にダンスをしていましたよ♪
テンポのいい曲なので子どもたちもノリノリです!
曲が終わると「もう一回!!」と必ずリクエストしてくれるので5回ほど連続楽しみました(*ノωノ)♪
少し休憩をして(ブロック遊び)最後にLet’s Dancing!とっても元気な子どもたちでした♡
こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!
今日は2歳児桃組さんがエスカルゴに挑戦していましたよ☆
見本のカードをじっくりと見ながら、パズルを組み合わせる子どもたち。
真剣な表情でみんな取り組んでくれていましたよ!
難しい見本カードも難なくクリアしているお友だちもいました♪
苦戦しながらも一生懸命考えて組み合わせているお友だちもおり、子どもたち一人一人が楽しみながら真剣に取り組んでいましたよ☆
今後も子どもたちと楽しみながら挑戦していきますね!
こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!
今日は10月生まれのお友だちのお誕生日会を行いました☆
4人の10月生まれのお友だちが前に出てきてくれましたよ♪
少し緊張しながらも、桃組さんはインタビューに答えてくれました!
緑組さんも頑張ってこたえようとしている姿、白組さんもプレゼントが気になって仕方のない姿が見られました☆
職員からの出し物ではお弁当バスの劇が!
誕生日のお友だちがお弁当のおかずに扮して、お弁当バスに乗り込みましたよ☆
10月のお友だちがお弁当バスに全員乗り込むと、バスは出発して行ってしまいました!
みんなで集合写真も撮り、楽しい1日になりました♪
こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!
10月中旬なのに日中は夏のような暑さ・・・服装に困りますね☆園内でも時間によっては冷房やドライを付け、子どもたちが快適に過ごせるようにしています。
さて、今日は0歳児白組さんが「触れ合い遊び」をしていたのでその様子を紹介しますね(*^▽^*)
♪きゅうりができた♪という触れ合い遊びをしています。子どもをきゅうりに見立てて歌を歌いながら塩もみをしたりしぼったりしますよ。子どもたちは、くすぐったかったり心地よかったりと手足を動かしてニコニコ笑顔でした(*´▽`*)
他にもリズムに合わせて高いたか~い☆をしたり、馬になってパッカパッカと室内を歩いたりして楽しみました!
動画サイトでも「手遊び・触れ合い遊び」等で検索すると出てきますので、お家でも是非してみてくださいね♡
こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!
今日は体操の先生がカブトムシの幼虫とオオクワガタ、4匹のコクワガタを持ってきてくれました!
ちょっぴり怖がっているお友だちもいましたが、興味津々なお友だちも!
「(幼虫が)土の中に隠れちゃった!」「クワガタかっこいいね~」とお話していた桃組の子どもたち♪
幼虫を手の平に乗せさせてもらって、じっと見つめていましたよ☆
手の平の上で幼虫がもぞもぞ動くと、くすぐったいのか気になるのか、複雑な表情を浮かべていました!
とある先生は幼虫を見て「おいしそう~!」と言っていました笑
コクワガタを一匹Fineでも飼うことになりました♪
桃組さんが命名した「ピーちゃん」です!
支援センターのカウンター付近にいるので、是非毎日様子を見てあげてくださいね!
土の中に潜っていることが多いみたいです…
こんにちは!!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です。皆さん、連休はいかかお過ごしでしたか?天候も良くとても過ごしやすかったですね。Fineひまわり保育園の子どもたちはお休み中、色々な所に行った様で沢山お話してくれましたよ。さて、今日の1歳児クラスの子どもたちはソフトブロックをして遊びました。
型にはめて遊んだりしてる子どもや、
線路を作って電車を走らせている子どももいましたよ。
震えるくらい力いっぱい型をはめていたので「先生も手伝おっか?」と声掛けをすると「・・・」返事がありません。保育者の声掛けも気づかず集中していました。何事にも集中している子どもの姿をみると微笑ましくなりますね。
こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!
今日は1・2歳児さんが運動会遊びに向けた練習をしていました☆
運動会遊びではかけっこと玉入れを行いますが、今日は玉入れ練習を実施しました!
子どもたちは上手に玉をかごに入れていきます♪
「誰よりも沢山玉を入れたい!」と言わん勢いで、真剣な表情で玉を集めては入れて…を繰り返してくれました☆
その後2歳児桃組さんは投球練習!
壁にフルーツシールを貼ってもらい、フルーツめがけて上手にボールを投げていましたよ!
子どもたち、なかなかの腕前のボールコントロールでした♪
運動会遊びは再来週です。お楽しみに…☆
こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!
早朝は寒く感じますが、空を見上げると雲が高く秋の空になって気持ちのいい季節になりましたね。秋といえば、秋の味覚も楽しみの一つですが食べ過ぎには気をつけたいものです(;’∀’)
さて、今日は毎月行っている避難訓練をしました。
今回は「火災」です。外へ避難後、室内に戻り園内にも設置されている「消火器」の説明をしました。2歳児の子どもたちからは「しょうかきー!」と知っている子もいましたよ。
子どもたちもしっかりと耳と目を向け聞いてくれていました(*’ω’*)
避難訓練後の0歳児白組さんは、色々な玩具で遊びました!掴んだり握ったり、動くおもちゃにも興味津々でしたよ♪