
こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!
今日は特に暑いですね。
Fineひまわり保育園の子どもたちは、暑さにも負けず、
元気いっぱい遊んでいますよ☆
最近の桃組さんの間では、とある芸人さんが大人気!
TT兄弟のモノマネが大流行しています!笑
子どもたちは「T!T!TTTT~!」と言って踊っていますよ♪
その様子を見ていた緑組さんも、
真似して「T~♪T~♪」と歌っていました☆
流行に敏感な子どもたちの姿が見られました☆
こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!
梅雨の季節が近づいてきましたね。
街角では紫陽花の花が可愛らしく咲いている様子も
見られている今日この頃♪
さて、今日のFineひまわり保育園のおやつは、
「あじさいゼリー」でした!
ブドウゼリーを紫陽花に見立てており、子どもたちは興味津々☆
「早く食べた~い!」という目をしています笑
今日は特に暑かったので、
子どもたちは冷たいゼリーに夢中でした♪
ブドウゼリー部分から先に全部食べちゃうお友だちも☆
今日は土居ひまわりこども園の調理の先生が、
Fineひまわり保育園の子どもたちのおやつを食べている様子を
見に来てくれた日だったので、
その様子もご紹介です♪
こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!
今日は何の日かご存知ですか?
6月4日は…「虫歯予防の日」なんです!
6(む)4(し)から来ているようですね☆
さて、今日は2歳児桃組さんが、
虫歯と歯磨きについて紙芝居形式で学びました!
紙芝居にバイキンマンが出てきて、「こわ~い!」と言う子どもたち☆
紙芝居を通して、歯磨きの大切さや歯磨きの仕方を学びました!
そしていよいよ歯磨きの練習です!
子どもたちは先生のお話をしっかりと聞いて、
歯磨きに一生懸命取り組んでいましたよ♪
まずは持ち方の練習から☆
ちょっぴり苦戦するお友だちもいました!
「にこにこ笑顔をして歯を見せて、歯を磨いてみよう!」と職員が言うと、
頬に指をあてて、スマイルポーズをしながら磨いています♪
満面の笑みで磨くことができました!
歯ブラシをくわえたまま立ち歩いてはいけない等、
約束事などもしっかりと守ることができました☆
こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!
今日から、緑組さんがかけっこに挑戦しました!
まずは、準備運動です♪
緑組さんは首を回す先生や桃組さんの様子を伺っていました!
上手に真似できているお友だちもいましたよ☆
初めてのかけっこ、まずは2歳児桃組さんの様子をじっくり見ています☆
見られていることが嬉しい桃組さんは、
いつも以上に頑張ってかけっこに取り組んでいましたよ!
さて!いよいよ緑組さんも一緒にかけっこです!
元気よく走るお友だちや、ホイッスルの音にびっくりして
ちょっぴり泣いてしまったお友だちもいました!
これからたくさんかけっこに取り組んでいきますね☆
こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!
2歳桃組さんは、漢字かな交じりの絵本に毎日挑戦しています☆
どんな絵本かと言いますと…!
こんな絵本です!
子どもたちはこの絵本をなんと暗記し、
漢字まで読んでいるんですよ♪
もちろん、子どもたちはとても楽しそうな表情を浮かべています☆
自然と覚えることができているんですよ~!
子どもたちが秘めている力は、大人の想像をはるかに超えていきます!
絵本で出てくる漢字を、カードを使って楽しみながら覚えています♪
難しい漢字も、すらすら言えるようになりました!
絵本を見ながら、職員に教えてくれている様子も見られましたよ☆
子どもたちの成長が感じられるワンシーンでした♪
こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!
今日は1歳児緑組さんが初めてカプラで遊びました☆
カプラを覗き込む緑組さん!
興味津々の様子です☆
初めてのカプラにもしっかりと待ってから
遊び始めることができていますよ♪
カプラを並べたり積み上げたり、
子どもたちは思い思いの楽しみ方を展開していましたよ☆
こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!
今日は5月生まれのお友だちのお誕生日会を行いました♪
5月生まれのお友だちはみんなの前に出て来て、
インタビューを受けましたよ☆
ちょっぴり緊張した面持ちのお友だちもいましたが、
職員と一緒に前に登場してくれました!
職員からの出し物では、遠足に行く設定で劇をしましたよ!
たくさんの具材が子どもたちの前に登場し、
子どもたちは「たまご!」「おにぎり!」
「パン!(本当はハンバーグのつもりで作成しました!笑)」と、
元気よく答えてくれましたよ♪
職員からの出し物を楽しみ、みんなで集合写真を撮って
幸せな1日を過ごしたFineひまわり保育園の子どもたちでした☆
こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!
今日は合同保育で支援センターにて遊んでいる際に、
聞こえてきた出来事についてレポートしますね☆
支援センターで遊んでいると、「助けて~!」という声が!
急いで声の方向を見てみると、2歳児桃組さんのお友だちが、
支援センターのフロアでニコニコ満面の笑顔で寝転がっていました!笑
すると桃組のお友だちが、声の主のもとへ飛んでいき、
「起きて~!」と優しく助けて(起こして?)あげていましたよ♪
お友だちを優しく起こしてあげている桃組さんを横目に見ながら、
お店屋さんごっこを楽しんでいる緑組さんの姿も見られました☆
こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!
今日は合同保育の時間に、柔らかい布製のブロックで遊んでいたのですが、
子どもたちは小さな人形を頭の上に乗せて遊んでいましたよ!
頭に乗せては落として…笑い声をあげながら楽しんでいました☆
0歳児白組さんの頭の上にも乗せてみると、
笑いながら落としていましたよ♪
それを見た緑組さんのお友だちは、
自分で頭の上に乗せることにチャレンジしていました!
こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!
今日は火事が起きたという想定で、避難訓練を行いました。
子どもたちは、「火事です!」という職員の声や、
移動するということにびっくりして
泣いてしまうお友だちも少しいましたが、
先生の声掛けで落ち着いて避難することができていましたよ♪
避難訓練後、先生から火事の時のお約束について
お話を真剣に聞いていました☆
火事といったような『万が一』が起きないよう十分注意していきますが、
もしもに備えて、これからもしっかりと避難訓練をしていきますね!