Fineひまわり保育園ブログ

制作あそび

こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!

昨日の夜から一段と寒さが厳しくなりましたね。園内でも室温と湿度をこまめに確認し、子どもたちが快適に過ごせるようにしていきたいと思います。

さて、今日は1歳児緑組さんが制作あそびをしていました。

P2049578

トイレットペーパーの芯を使って丸スタンプをしています。何の模様になるのでしょうね☆楽しみです(*^▽^*)

P2049596

手に白い絵の具が付いても嬉しそうな子どもたち♪絵の具の感触も楽しんでいましたよ。

P2049608

画用紙に絵の具を直接のせ、その紙を袋の中に入れて袋の上から触ったり棒等で伸ばすと、手を汚さずにきれいな模様が出来上がります。今日は絵の具を二色使っているので混ざり合ってきれいな色に変化していく様子を子どもたちも興味深く見ていましたよ。

完成はまだ先ですが、どんな作品になるのか楽しみです(*´ω`*)

2025年02月04日

2月の制作に取り組みました☆

こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!

 

今日は2歳児桃組さんが2月の制作に取り組んでいましたよ☆

ハサミを使って1回切りに挑戦しています♪

P2030802

ハサミの持ち方ももうばっちりですね☆

クレパスを使って画用紙に模様を描いていきますよ!

P2030803

子どもたちの個性あふれる模様が出来上がっていました♪

2月の制作の完成をお楽しみに…☆

2025年02月03日

みんな大好きな・・・

こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です。

今日は、大型絵本を読んでもらいました。子どもたちは絵本が大好きなのでとても真剣です。

P1319543

絵本をみている姿を写真に収めようとすると一人の子どもがカメラに気付き一言!!「今、面白いところ」ちゃんと絵本の内容を理解しているんだとびっくりしました。

P1319544

特に、はらぺこあおむしの絵本は子どもたちが大好きな1冊で何度読んでももう一回とアンコールがはじまります!!

P1319545

この太陽がでているところが一番集中してみています。これからも、子どもたちの大好きな絵本を読んでいきたいと思います♪

 

2025年01月31日

緑組さんと一緒に☆

こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!

 

今日は0歳児白組さんがお部屋で遊んでいると、1歳児緑組さんが探検に来ましたよ☆

2クラス合同でブロックで遊びました♪

0歳児白組さんはウェルカムな雰囲気で、緑組さんと一緒に遊んでいましたよ!

緑組さんが上手に作り上げるので、じーっとその様子を見ている白組のお友だちも☆

貸し借りしながら穏やかな雰囲気の中で、遊んでいた子どもたちでした♪

P1300786

P1300788

P1300794

2025年01月30日

支援センターで遊びました☆

こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!

今日は風が強く一段と寒さが厳しいですね。

さて今日は、1歳児緑組さんと2歳児桃組さん合同で支援センターで遊びました。

P1290761

巧技台とカンショクの遊具を組み合わせてアスレチックのようにして遊んでいましたよ。

バランスをとりながら素早く移動しており、まるで忍者の修行のようでした(≧▽≦)

P1290780

こちらは満員御礼状態の車。みんなでどこへお出かけするのかな?(*´▽`*)とっても楽しそうです!

P1290781

ドーナツ型でゴム製の遊具では、バイーンバイーン♪と跳ね返りを楽しむ姿が見られましたよ!

それぞれが好きな遊びを見つけ楽しんでいました(*^▽^*)

2025年01月29日

節分の日☆

こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!

 

今日は節分行事を行いました☆

2歳児桃組さんは「鬼が来るかも…?」と少し心配している様子。

0・1歳児さんは自作のお面を付けて嬉しそうな表情♪

全クラス揃って節分クイズに挑戦しました!

真剣な様子で先生のお話を聞いていましたよ☆

P1280724

お話しを聞いていると緑鬼が登場!

P1280750

果敢に豆を投げるお友だちもいました♪

P1280756

P1289531

びっくりして泣いてしまうお友だちもいましたが、みんなで力を合わせて鬼を倒すことが出来ました!

鬼は玄関から帰っていきましたよ☆

P1280758

豆まきをすることで心の中の鬼も退治することが出来た子どもたちでした♪

2025年01月28日

お絵描きテキスト☆

こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!

 

今日は2歳児桃組さんがお絵描きテキストに挑戦していたので、その様子を紹介しますね☆

今日のテキストでは「わたあめ」と「ロールケーキ」を表現しましたよ♪

真剣な様子で線からはみ出ないように描いていますよ!

可愛らしいわたあめが完成していました☆

P1279460

 

クレパスの持ち方も上手になり、筆圧もどんどん力強く描けるようになってきていますよ♪

P1279458

 

 

2025年01月27日

帰りの会の一コマ☆

こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!

 

今日は各クラスの帰りの会の様子を紹介しますね☆

0歳児白組さんは帰りの会にノリノリで取り組んでいました!

P1240049

そして子どもたちのお待ちかね、帰りの会の後の支援センターでの合同保育が楽しみで仕方ない様子♪

帰りの会を意欲的に取り組み、支援センターで遊ぶ前のお約束もしっかりと聞いていました!

P1240052

1・2歳児さんは「雪だるまのチャチャチャ」を子どもたち同士で予習して歌っていましたよ☆

P1240054

P1240056

月末なので、月の歌も手遊びもばっちりの様子です!

P1240060

1・2歳児さんも支援センターに合流し、全クラスで仲良く遊んでいました♪

2025年01月24日

風船遊び♬

こんにちは!!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!!

今日は0歳児のクラスの子どもたちは風船遊びをして遊びました。

P1230014

保育者に、空気を入れてもらい何色にするか悩んでいます!!今日は白色の風船が人気でしたよ♪

P1230041

空気を入れてもらってからは、ポーンと上にあげたり、風船を持って歩いたり色々な遊び楽しんでいました。最近では、遊び方も変わってきて先生に風船を拾って先生に渡したりしていますよ。成長するにつれ、遊びの展開が変わっていくので楽しいです。明日も楽しいことを沢山していこうと思います☆

 

2025年01月23日

支援センターで遊びました!

こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!

今日は、0歳児白組さんと2歳児桃組さんが支援センターで遊んでいましたよ♪

\\     Let’s Go~!!     //

P1220009

なんと運転席には、0歳児クラスのお友だち(*´▽`*)

助手席の年上のお兄さんが優しく頭を撫でて「頼んだよ」と言っているようです(笑)

P1220001

別の場所では、赤ちゃんのお世話に忙しそうでした(≧▽≦)

寝かしつけやおむつ替えにも精が出ます♪

前と後ろに抱っこ紐をして、もう一人を肩車して「3人のママなの~♡」と肝っ玉母さんがいましたよ!

ごっこ遊びを楽しんでいて成長を感じました!

2025年01月22日