Fineひまわり保育園ブログ

木製パズルにチャレンジ!

こんにちは!

先日、Fineひまわり保育園に新しいおもちゃがやってきました☆

動物や、太陽など、様々な形の木製パズルです♪

2歳児桃組さんが先日遊んでいたので、

その様子をレポートしますね!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

三角のパーツをうまくはめ込めるかな?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

全部はめ込むことができ、完成~!☆

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

子どもたちはみんな思い思いにパズルを楽しんでいましたよ♪

 

今月は、連携園の高瀬ひまわりこども園にも遊びに行きます。

Fineの子どもたちは全員高瀬ひまわりこども園に進級するので、

尚更遊びに行くことがとても楽しみですね☆

またその様子もしっかりレポートしますね♪

2019年02月06日

高瀬ひまわりこども園のレポート!

こんにちは!

先週土曜日は、連携園の高瀬ひまわりこども園の発表会がありました。

Fineひまわり保育園の卒園児は、高瀬ひまわりこども園へ進級します。

今年卒園予定の2歳児さんも、全員高瀬ひまわりこども園へ進級するので、

春からもFineのみんなと一緒に遊べることが、今から楽しみですね☆

さて、高瀬ひまわりこども園の発表会での5歳児体操跳び箱の様子をご紹介します!

三転倒立を頑張って練習した成果が表れています!

2

逆立ち歩きも一生懸命練習してできるようになりました☆

3

跳び箱8段を上手にジャンプ!5歳児の子どもたちは

みんな上手に跳び箱を飛んでいました!

4

日々の練習の成果を存分に発揮できた5歳児さんでした。

1

高瀬ひまわりこども園に入園した時にカッコよく

跳び箱や体操ができるようになるために、

Fineひまわり保育園での生活を通して、

様々な基礎作りを楽しみながらしっかり取り組んでいきますね!

2019年02月04日

可愛いケーキを食べました☆

こんにちは!

2/3(日)は節分ですね。

お家で豆まきをする家庭も多いかもしれませんね!

Fineひまわり保育園では先日節分行事を行いましたが、

今日は節分直前ということで、節分ケーキを食べました☆

こんなに可愛らしい鬼のケーキです♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

クッキーの角がチャームポイント☆

子どもたちは嬉しそうに食べていましたよ!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

いただきまーす!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

可愛らしいケーキにくぎ付けの0歳白組さんたち☆

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

お口を大きく開けて、パクッ!

可愛いおやつをみんなで仲良く食べることができ、

満足気な子どもたちでした☆

 

2019年02月01日

節分行事を行いました!

こんにちは!

今日は待ちに待った(?)節分です!

子どもたちは朝からソワソワしている様子…☆

「鬼さん来るかなー?」「鬼さんこわい!」と、

色々な感想を職員に教えてくれましたよ!

子どもたちは、作った鬼のお面を装着して準備万端!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

上の写真は0歳白組さんのお面です♪

さて、いよいよ鬼の登場!

2歳桃組さんは、果敢に豆を投げて応戦!

0・1歳さんは鬼が怖くて泣いてしまう子も多かったですが、

2歳桃組さんと一緒に、勇気を出して豆を投げている子も多かったです!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

最後は鬼さんとも仲直り♪

心の中の悪い鬼を追い出すこともできました☆

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

握手したり、抱き着いたりして、鬼さんとも仲良くなりましたよ!

みんなで記念撮影もしました☆

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

心の中の悪い鬼を追い出して、

優しくて強い子どもたちになったと思います♪

2019年01月30日

今日は鬼のお面の制作にチャレンジ!

こんにちは!

今日は2歳桃組さんで、鬼のお面制作をしました☆

最初に、担任の先生に節分の絵本を読んでもらい、

制作への気持ちを高めていきますよ~!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今回の制作では、様々な技法を用いて作りました!

ハサミを使って、鬼の牙を作ったり…

(一人でハサミを上手に使えるお友だちも増えてきましたよ!)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

切った折り紙を丸くしたり…

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

その丸くした折り紙を、鬼の髪の毛にしてみたり…

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

完成したお面を子どもたち同士で見せ合って

楽しんでいましたよ!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

明後日水曜日は、園内での節分行事があります☆

子どもたちも節分の日をワクワクしながら

待ってますよ!当日をお楽しみに♪

2019年01月28日

今日は節分メニューでした☆

こんにちは!

今日は節分のメニューでした!

給食では、『恵方巻』を食べましたよ☆

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

笑顔で恵方巻を自慢してくれました♪

午後のおやつは、『鬼スコーン』!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

鬼の角がちょこんと乗っていて可愛いですね☆

子どもたちは、「鬼だぞ~」と言ったりしながら

食べていましたよ♪

みんなもりもり食べてくれました!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

2019年01月25日

1月生まれのお友だちの誕生日会を行いました!

こんにちは!

今日は1月生まれのお友だちの誕生日会を行いました!

1月生まれのお友だちはみんなの前に立って、

ちょっぴり緊張している様子でしたが、

インタビューにも緊張しながらも、答えてくれましたよ!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

職員からの出し物では、イノシシの『いのぷー』と

『いのぴー』が遊びに来てくれて、干支について

教えてくれましたよ!

十二支についてイラストを交えながら紹介すると、

子どもたちは動物の名前について楽しそうに声を上げていました☆

クイズの合間に、いのぷーのテンションが上がり、

踊りだしていましたよ♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

出し物の中で、イノシシの大好物を選ぶクイズを行いましたが、

1月生まれのお友だちがいのししの大好物を選んでくれましたよ☆

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

一発でタケノコを選んでくれた緑組のお友だち!さすが!

最後にみんなで集合写真を撮りました☆

楽しい時間を過ごすことができたFineひまわり保育園のお友だちでした♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2019年01月18日

今日からお箸にチャレンジ!

こんにちは!

Fineひまわり保育園の2歳児桃組さんは、

今日からいよいよ『お箸デビュー』♪

子どもたちはワクワクした表情で、

自分のカバンからお箸を取り出していましたよ☆

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

さっそくお箸を使ってご飯を食べました!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

みんな上手にお箸を使って食べていましたよ☆

お家での練習の成果がバッチリ表れていました!

「これ買ってもらってん~!」「かっこいいやろ~?」

と子どもたちはmyお箸を自慢してくれましたよ♪

これからも楽しく食事ができるように、

また食事の際のマナーもしっかり伝えながら、

食育にも励みますね☆

2019年01月15日

お正月遊びをしました☆

こんにちは!

お正月ムードもそろそろ終わりですね。

今日はFineひまわり保育園では『福笑い』をしました!

アンパンマンとバイキンマンの福笑いをしましたよ♪

0歳白組さんは、福笑いのパーツを触ったり投げたり見つめたり、

思い思いの遊び方を楽しんでいましたよ☆

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

1歳緑組さんは、「アンパンマン!」「バイキンマン!」と

声を上げて喜んでいました♪

上手に作れるかな~??

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2歳桃組さんも福笑いを目の前にして大はしゃぎ!

さすがFineひまわり保育園で一番のお兄さんお姉さん☆

とても上手にアンパンマンとばいきんまんの顔を

作ることができていましたよ♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

完成~!!☆

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

子どもたちの嬉しそうな表情を見ることができ、

職員みんな幸せな気持ちになりました♪

 

2019年01月11日

2019年初の制作☆

こんにちは!

今日は2歳児桃組さんが亥年ならではの制作に取り組んでいましたよ♪

様々な技法を使い、子どもたちは楽しみながら制作にチャレンジ!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

完成した可愛らしい制作をお友だちと見せ合って嬉しそう♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

完成形はこちらです!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

子どもたちによって、イノシシの模様や目に個性が出て、

可愛らしい作品が完成しました!

これからも、四季や季節の行事の雰囲気を感じられるような

活動を取り入れながら、楽しんで保育していきますね♪

 

2019年01月09日