Fineひまわり保育園ブログ

ソフトブロック♪

こんにちは!!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です。皆さん、連休はいかかお過ごしでしたか?天候も良くとても過ごしやすかったですね。Fineひまわり保育園の子どもたちはお休み中、色々な所に行った様で沢山お話してくれましたよ。さて、今日の1歳児クラスの子どもたちはソフトブロックをして遊びました。

PA151743

型にはめて遊んだりしてる子どもや、

PA151744

線路を作って電車を走らせている子どももいましたよ。

PA151746

震えるくらい力いっぱい型をはめていたので「先生も手伝おっか?」と声掛けをすると「・・・」返事がありません。保育者の声掛けも気づかず集中していました。何事にも集中している子どもの姿をみると微笑ましくなりますね。

2024年10月15日

運動会の練習☆

こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!

 

今日は1・2歳児さんが運動会遊びに向けた練習をしていました☆

運動会遊びではかけっこと玉入れを行いますが、今日は玉入れ練習を実施しました!

子どもたちは上手に玉をかごに入れていきます♪

「誰よりも沢山玉を入れたい!」と言わん勢いで、真剣な表情で玉を集めては入れて…を繰り返してくれました☆

PA113082

PA113132

その後2歳児桃組さんは投球練習!

壁にフルーツシールを貼ってもらい、フルーツめがけて上手にボールを投げていましたよ!

PA113138

子どもたち、なかなかの腕前のボールコントロールでした♪

運動会遊びは再来週です。お楽しみに…☆

2024年10月11日

火災の避難訓練☆

こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!

早朝は寒く感じますが、空を見上げると雲が高く秋の空になって気持ちのいい季節になりましたね。秋といえば、秋の味覚も楽しみの一つですが食べ過ぎには気をつけたいものです(;’∀’)

さて、今日は毎月行っている避難訓練をしました。

PA101715

今回は「火災」です。外へ避難後、室内に戻り園内にも設置されている「消火器」の説明をしました。2歳児の子どもたちからは「しょうかきー!」と知っている子もいましたよ。

PA101707

子どもたちもしっかりと耳と目を向け聞いてくれていました(*’ω’*)

PA101694

避難訓練後の0歳児白組さんは、色々な玩具で遊びました!掴んだり握ったり、動くおもちゃにも興味津々でしたよ♪

PA101690

2024年10月10日

支援センターでの合同保育☆

こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!

 

今日は1・2歳児さんが支援センターで合同保育をしていたので、その様子を紹介しますね☆

みんなでお約束を聞いてから遊び始める子どもたち♪

PA091657

夏祭りで見覚えのあるカチューシャを付けてもらい嬉しそうな子どもたち☆

PA091665

上の写真で、子どもたちがみんな見ているものは何でしょうか?

答えは、郵便車!園の横に働く車がやってくると、大喜びですよ♪

PA091666

2歳児桃組さんみんなでハイポーズ☆

PA091671

クラスみんなで仲良く遊んでいました!

2024年10月09日

手洗いの様子☆

こんにちは!!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です。

今週はすっきりとしないお天気が続いていますが、明日からは秋晴れになる予感がします♪

涼しくなってくると風邪をひき始めたり、体調を崩したりすることもあるので、体調管理にはお気を付けくださいね☆

さて、緑組さんが手洗いを上手にしていたのでその様子を紹介しますね!

お友だちの分も蛇口をひねってあげたり、二人で仲良く手を洗ったり♪

PA081645

PA081647

最後は仲良く保育室に帰りましたよ☆

PA081654

2024年10月08日

2歳児クラス

こんにちは!!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です。今日は天気予報通り昼から雨が降ってきましたね。皆さん、気を付けてくださいね。

今日の2歳児クラスの子どもたちは、マグビルダーと粘土で遊びました。

PA071625

3人で仲良く遊んでいます♪

PA071629

輪を作って、ハイポーズ!!

PA071632

他のお友だちは、粘土で遊んでいました。ひたすら丸めていたので「何つっくってるの?」と聞くと「みんなの団子つくってるねん♪」と忙しそうに一生懸命丸めていました。みんなの分を作るなんてとてもやさしいですね♪

2024年10月07日

帰りの会の風景☆

こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!

 

今日は各クラスの帰りの会の様子を紹介しますね☆

今月の手遊びは「はんぶんだけみせて」という手遊びなのですが、子どもたちは現在ノリノリで練習中!

0歳児さんも先生たちが行う様子をじっと見ていますよ♪月末にはきっとできるようになるはず♩

PA041609

1・2歳児さんは「ぜーんぶ見せて!可愛い!」でほっぺに手を当て可愛いポーズをするのですが、そのポーズが可愛すぎます☆

PA041619

その後も秋の歌メドレーを沢山歌っていた子どもたちでした!

PA041621

2024年10月04日

制作あそびをしました

こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!

今日は久しぶりに朝からまとまった雨でしたね。明日も引き続き雨の予報なので自転車やお車での運転は気をつけてくださいね。

さて、今日は0歳児白組さんが、ある物を使って制作あそびをしていましたよ。

PA032341

何を使っているか分かりますか?先生と一緒に持って、真剣な表情で色がついていくことに興味津々な様子♩

PA032303

もうお分かりですね(*´▽`*)「歯ブラシ」を使って色をつけていきました!筆やタンポとはまた違うかすれたような風合いになり、とてもいい感じになっていましたよ。

PA032348

制作あそびが終わったあとは、マットあそびをしましたよ~

トンネルをくぐったり、三角屋根を登ろうとしたり、とても活動的でした(*^▽^*)

2024年10月03日

支援センター♪

こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!

少しずつ秋の気配を感じられるようになってきましたね。

さて、今日は0歳児の子どもたちと2歳児の子どもたちが支援センターで遊んだ様子を紹介したいと思います。

0歳児と2歳児ということで、お兄ちゃん・お姉ちゃんが赤ちゃんかわいい~!!と一緒に遊んでくれる様子が見られました。

PA022300

いないいないばあっ!とあやしてあげる優しいお姉ちゃん☆

0歳児の子どもたちもいつも遊んでくれるのでじーっと見つめてニッコリ♩

PA022298

こちらはお兄ちゃん・お姉ちゃんに囲まれてしまいました。

一人ずつ頭をなでてもらったり人形で遊んでもらう事ができ、満足そうな0歳児の子どもたちでした!

2024年10月02日

動物巧技台で遊びました☆

こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!

 

今日は1歳児緑組さんが動物巧技台で遊んでいたので、その様子を紹介しますね☆

一列に先生が並べてくれて、素敵な道が出来ました!

その上を仲良く順番に並んで進んでいく緑組さん♪

PA012161

PA012218

お友だちを押すことなく渡っていくことが出来ました☆

お友だちと協力しながら動物巧技台を移動する子どもたち♪

PA012269

動物巧技台に乗って、隣のクラスの様子を伺っていましたよ!

PA012263

ちなみに何の様子を見ていたかと言うと、桃組さんが足形を取っている様子を見ていました☆

2024年10月01日