
こんにちは!大阪府守口市にある小規模保育園、Fineひまわり保育園です。
昨日の雨・雷とは打って変わりすごくいい天気でしたね。
今日は避難訓練がありました。
「火事です!」という声に少しびっくりしている子どももいましたが保育者に抱っこされ、一緒に外まで避難することができました。
お外に行くとポカポカ陽気で子どもたちも気持ちよさそうでしたよ。
その後は、支援センターで話を聞きました!2歳児の子どもは「おさない~」「はしらない~」と大きな声で発表をすることが出来ていました。
真剣に話を聞くことが出来ましたよ♪
こんにちは!大阪府守口市にある小規模保育園Fineひまわり保育園です!!
今日も一日暑く、衣服の調整が難しい一日になりましたね。今日は1歳児の子どもたちと新聞紙遊びをしました。
先生にハイどうぞと渡している子どもや、
髪飾りのように頭にかぶせている子どもいましたよ。
二人で電車ごっこをしてはしゃぐ姿も見られました。新聞紙遊びは色々な遊びが広がるので楽しいですね。
こんにちは!大阪府守口市にある小規模保育園Fineひまわり保育園です!!
週末は夏のような暑さでしたね。子どもたちの連絡帳にもバーベキューをしたり公園へ行って沢山遊んだことなど、お出かけをしたご家庭が多かったように思います!朝夕の気温差が激しい時期なので体調管理が難しいですが、早寝早起き朝ごはんの習慣をつけていけるようにしてみてくださいね。
さて、今日は2歳児桃組さんが、初めて自分のクレヨンでお絵描きをしていましたよ♪
真新しいクレヨンに子どもたちも目を輝かせていました(≧▽≦)
優しいタッチで線を描くお友だちもいれば、力強くダイナミックに描くお友だちもいました!
「これは~?」(何色?)と一本一本色の確認をしながら、何色なのかなーと、興味を示していましたよ。
終わったあともまだ描きたいといっていた2歳児の子どもたちでした。
こんにちは!大阪府守口市にある小規模保育園Fineひまわり保育園です!
今日は子どもたちが今年度初めて作った4月の制作を紹介しますね☆
まずは0歳児白組さん!
かわいらしい手形で春の訪れを感じる素敵な作品を作りました♪
小さな手形がとても可愛いですね!
次は1歳緑組さん!
手形とシール貼りに取り組み、桜の木を表現しました♪
桜のシールを貼る場所が子どもたち一人ひとり違うので、作品に個性があふれていますよ♪
最後は2歳桃組さん!
手形とローラーに挑戦して、チューリップを表現しました!
力強いチューリップが桃組に咲きましたよ♪
各クラス春らしい素敵な作品が完成しました☆
こんにちは!大阪府守口市にある小規模保育園Fineひまわり保育園です!!
今日もいい天気で気持ちがいいですね(*^▽^*)
さて、今日は0歳児白組さんが支援センターで遊んでいたので紹介しますね。
保育室では、時々保護者の方を思い出して涙する子どももいますが、支援センターへ移動すると抱っこしていても体の向きを変えて”降ろして”アピール♪
興味のある場所へどんどん向かって行きますよ(*´▽`*)
触ってみて感触を確かめています。
\すごいね~/ \寝返りできたよ♪/ ※想像の会話です( *´艸`)
寝返りをした後に隣にいたお友だちと目を合わしていた姿、とっても可愛かったですよ♡
子どもたちの成長を側で見ることができ、とても貴重な時間を一緒に過ごしているんだな~と改めて感じます☆彡
こんにちは!大阪府守口市にある小規模保育園Fineひまわり保育園です☆
今日は全クラス合同で支援センターにて遊びましたよ♪
2歳児桃組さんと0歳児白組さんは初めての接触!
桃組さんは白組さんのことが可愛くて仕方がない様子♡
「かわいいねえ~」と言って白組さんを眺めてみたり、
そっと手をつないでみたり、
桃組さんの遊び方を、白組さん緑組さんも一緒に参考にしてみたりしていました♪
これからもっともっと沢山一緒に遊んで、仲良くなろうね☆
こんにちは!大阪府守口市にある小規模保育園、Fineひまわり保育園です。
昨日から降り注いだ雨もやっと止み少し冷え込む1日となりましたね。
さて、今日は1歳児の子どもたちがボール遊びをして過ごしました!
どうしても服の中に入れたい様で、必死に入れようとする姿がかわいらしかったですよ♪
投げたり追いかけたり、夢中になって遊ぶ子どもたちでした!
こんにちは!大阪府守口市にある小規模保育園Fineひまわり保育園です!
今日は2歳児桃組さんが4月の制作に取り組んでいましたよ☆
手形を取りましたが、絵の具の感触に興味津々の様子!
「はやくやりたーい!」と自分の番が来ることをワクワクしながら、
仲良く順番に待っていた桃組さん♪
作品の完成を楽しみに…☆
こんにちは!大阪府守口市にある小規模保育園Fineひまわり保育園です。
今日は金曜日。火曜日から始まった慣らし保育にも少しずつ慣れ始め、泣くことなく遊べる時間も増えてきていますよ。
今日は0歳児の子どもが支援センターで遊びました。
最初は不安そうにしていた子どもたちもだんだんと自分から玩具に手を伸ばしたり安心して遊ぶ姿に私たちも一安心です♪
色々な玩具があり興味津々で動く子どももいれば一つの玩具に集中をして遊ぶ子どもがいたりと思い思いに楽しむ姿が見られました!
これからどんどん色々な事に挑戦していく姿が楽しみですね☆
こんにちは!大阪府守口市にある小規模保育園Fineひまわり保育園です!
今日も元気に登園してくれた子どもたち。新入園児の子どもたちは現在慣らし保育中なのですが、保護者の方と離れるときは寂しくて涙する子どもたちもいます。保護者の方も後ろ髪を引かれながら園を出られる姿は、この4月ならではの光景です。しかし、安心してください。子どもたちは少しずつ先生たちの顔を認識して安心できる場所なんだ、と感じたら笑顔も少しずつ増えてきますよ(*´▽`*)
さて、今日は0歳白組さんが支援センターで遊んでいたので少し紹介しますね。広くて明るい支援センターにはおもちゃが沢山ありますよ。
その中でもボールプールは大人気。外にいるお友だちにボールを渡したり、ボールをポイポイと外に出したり楽しそうに遊んでいました(≧▽≦)
泣いていたお友だちもボールを手に持つと、落ち着いて「あーあー」とお話もしてくれましたよ♪
保育室では、ふれあい遊びをしていましたよ~!まだまだ小さな手や足、かわいい笑顔にメロメロな職員です♡
これからも元気に楽しく過ごそうね(*^▽^*)