
こんにちは!!大阪府守口市にある小規模保育園、Fineひまわり保育園です。
さあ、いよいよ今年もあと5日になりました。
園内のクリスマスディスプレイも片付け、次は年始の準備になります。
とはいえ、残り数日、焦らず穏やかに過ごしましょう!
さて、今日は1歳児緑組さんが「紐通し」をしていましたよ。
最初は「できない~(*´Д`)」と言っていた子どもたちですが
一緒にしたり見本を見せたりすると
自ら紐を持ち、興味を示し始めました!
穴に紐を通すことに集中し、指先を上手に動かしていましたよ。
10分~15分ほど、集中していました!
しばらくすると…あれれ??
穴に指を入れて楽しむ姿が( *´艸`)
入れたくなっちゃうよね~と思いながら
それも楽しそうにしていたので良かったです♪
こんにちは!!大阪府守口市にある小規模保育園、Fineひまわり保育園です。
今日は、クリスマスですね。昨日のイヴは日曜日だったということもあり街もとても賑わっていましたね。子どもたちも家にサンタさんが来たとうれしそうでしたよ。
さて、そんなクリスマスを楽しく過ごすために2歳児の子ども達はクリスマスツリーに模様を描いて遊びました。
クレヨンで好きな模様や色を描いています。
みんな、楽しそうに描いています。中には、ジングルベルの歌や、あわてんぼうのサンタクロースの歌を歌いながら描いていましたよ。
一人ひとりが描いたクリスマスツリーが完成しました。とっても上手ですね★
今年も、あと数日!!体調に気をつけ思い切り楽しみきりたいですね。
こんにちは!!大阪府守口市にある小規模保育園、Fineひまわり保育園です。
今日は、今年になって1番寒かったのではないでしょうか?朝の登園で子どもたちも各々、寒かった~と言っていましたよ。この寒さで風邪を引かないようにしたいですね。
さて、今日は0歳児クラスが椅子に座って、お絵描きをして楽しみました。
好きな色を選んでいます。何色にしようか悩んでいる姿が可愛かったですよ♪
色を選ぶと、紙に思い切り描いていました。先生にも描いて~といっている子どももいました。最後は、みんなの絵を見比べて終了しました。絵を見ても成長をとても感じてしまいますね。これからも、子どもたちが描く絵を見るのが楽しみです♪
こんにちは!大阪府守口市にある小規模保育園、Fineひまわり保育園です。
日に日に寒さが増し、今日は一番寒い日になりましたね。
さて、今日は0歳児の子どもたちの絵本の読み聞かせの時間を覗きにいきました♪
絵本が大好きな子どもたち。
いつも真剣に見てくれていて、最後の1ページまで興味津々です。
幼少期の読み聞かせは、小学校入学後に大きく左右されるそうで読み聞かせをしてもらっていた子どもたちは入学後の読書時間が長いとされているそうです。
小さい時から様々な絵本に触れ、できるだけ早い時期に読書習慣を身に付けることが大切だそうですよ。
自分でもめくって真剣にみています♪
この毎日の読み聞かせの時間が、子どもたちが大きくなった時にも繋がると私たちもとても嬉しいです★
こんにちは!!大阪府守口市にある小規模保育園Fineひまわり保育園です。
今日は、1,2歳児合同で支援センターで仲良く遊びました。
仲良く、ボールプールであそんだり、
仲良く、橋を渡ったり、
仲良く、だるまさんごっこしたりしました。
2歳児クラスの子どもたちはルールのあるゲームを少しずつ理解して遊べるようになってきています。
みんなで遊ぶのは楽しいですね♪
こんにちは!!大阪府守口市にある小規模保育園Fineひまわり保育園です。
世間はクリスマスやお正月の雰囲気ですが
ご家庭でも年末のお掃除や年末年始の計画など忙しくなってくる頃だと思います。
体調を崩さず元気に過ごしたいですね!
さて、今日は1歳児緑組さんが風船作りをしていましたよ。
指先を使って紙を細くちぎったり破いたりする作業が
とっても上手になってきた緑組さん。
指先を使うと、子どもの集中力を高めます。
指先を使う遊びに熱中すると、より微細に指先を動かそうと集中するためだそうです!
ちぎったお花紙や折紙をビニール袋の中に入れて口を閉じると
風船の出来上がり♡
自分で作った風船で楽しく遊びましたよ♪
指先を使う遊びは他にも新聞遊びや、粘土遊び、お絵描きなど色々あるのでご家庭でもしてみてくださいね(*^▽^*)
こんにちは!!大阪府守口市にある小規模保育園、Fineひまわり保育園です。
今日は、まさに「冬」というのを感じさせる寒さですね。
最近は暖かかったのでやっと寒くなったかなという気もしますね。
さて今日は2歳児の子どもたちが紐通しをして遊びました。
穴に紐を通していきます★
まっすぐ通していく子どももいれば…
横に通していく子どももいてそれぞれ自分が通した紐を見て「形が違う~」と喜んでいましたよ!!
手先が器用になってきましたね♪
こんにちは!!大阪府守口市にある小規模保育園、Fineひまわり保育園です♪
今日は雨が降り、いつもより少し寒い感じがしましたね。
さてそんな今日はFineひまわり保育園では「クリスマスの集い」を行いました!
クリスマス一色の飾り付けを見て子どもたちは大興奮!
朝からみんなテンションがすごく高かったですよ★
いざ始まると真剣に話を聞き興味津々の子どもたち。
まずは桃組さんが「あわてんぼうのサンタクロース」を演奏してくれました♪
この日の為に毎日練習をしていた桃組さん!本番は息ぴったりで素敵な演奏をしてくれていましたよ!
そして今日はトナカイさんたちが遊びに来てくれました♪
トナカイさんたちは今日遊びにきてくれるサンタクロースさんをおもてなししようと、ミルクとクッキーとケーキをみんなで準備しようと色々持ってきてくれていました。
みんなの力も借りて無事にミルクとクッキーとケーキの準備ができた後は…
いよいよサンタクロースさんの登場!!
ちょっぴり怖くて泣いてしまった子どももいましたが、プレゼントをもらうことができました。
もらったプレゼントを笑顔で見る姿はとてもかわいかったですよ!
そして今日の給食はクリスマスメニュー!!
毎日姉妹園の土居ひまわりこども園の調理の先生たちがおいしい給食を作ってうれているのですが
今日給食は行事食!
トナカイおにぎり♪
スパゲッティサラダもおしゃれです!
その他にもから揚げやフライドポテトもありました。
トナカイが可愛くて後で食べる~という子どももいましたが一番に食べ始める子どももいて面白かったです★
そしておやつも今日はかわいいカップケーキでした!かわいいトナカイさんがクッキーになりましたよ!
今日は朝から楽しいことづくしでした♥
こんにちは!!大阪府守口市にある小規模保育園Fineひまわり保育園です。
今日は、0歳児の子どもたちの給食の様子を伝えたいと思います。最近では、月齢も高くなってきて色々なことがわかりだしてきている0歳児の子どもたちです。
みんなでいただきますをすると、手を合わせていただきますがいるようになってきました。
先生に手を添えてもらいながら、食べる練習もしています。少しづつ上手にスプーンを持てるようになってきましたよ。
自分で口に、ご飯を運べる子どもも増えてきました。子どもの成長は本当に早いですね。これからも、日々成長する子どもたちを見守っていきたいと思います。
こんにちは!!大阪府守口市にある小規模保育園Fineひまわり保育園です。
なんだか最近は暖かい日が多くいつもの12月の雰囲気とは少し違っていますね。
今日もFineひまわり保育園の子どもたちは朝から元気よく登園をしてくれていました。
全力で遊び、給食をモリモリとたくさん食べたあとはお昼寝の時間です。
給食中に眠くなってしまう子どもも中にはいますが、みんな遊びたいという気持ちが強く
おやすみのご挨拶をしたあともテンション高めですが、しばらくすると一人・二人…と眠りに就いていきます。
お家では甘えてなかなか寝付けない子どももいるかもしれませんが、保育園では一人で眠りに就ける子どももいますよ♪
みんなそれぞれ園で沢山遊び笑って泣いて頑張っているんですね!
いい夢見れますように…★