
こんにちは!!大阪府守口市にある小規模保育園Fineひまわり保育園です。
今日の1歳児の子どもたちは新聞遊びをして遊びました。
新聞をビリビリに破り天井にめがけて遊んでいる様子や、
先生に、洋服を作ってもらって喜んでいるお友だちもいました。
新聞紙の腕輪はとてもオシャレですね☆
最後にはみんなでお片付けをして終わりました。
せっせとお片付けをしている姿です。とても可愛いですね。
今日は金曜日!!皆さん良い週末をお迎えください♪
こんにちは!!大阪府守口市にある小規模保育園Fineひまわり保育園です。
今日は夕方から急な雨が降りだし濡れてしまった人も多いのではないでしょうか…
天気の移り変わりがまだまだ激しいですね。
さて今日は0歳児の子どもたちができるようになったことを紹介したいと思います!
玩具遊びや支援センターでの遊びなど、遊びの前にはいつもお約束をして遊んでいます。
まだまだ小さな子どもたちなので玩具を目の前にするとすぐに遊んでしまうのですが毎日の繰り返しでお約束の間話を聞き待てるようになったんですよ!
こんなに上手に壁に座り話をみんなで聞けるようになり、思わずパシャリ☆彡
成長を感じる一枚になりました。
ままごと遊びでは、コップに見立てて飲む真似をしたり色々な食材のままごとをじっくり見たりとそれもまた成長を感じました。
こんにちは!大阪府守口市にある小規模保育園Fineひまわり保育園です。
まだまだ残暑が厳しいですが、夏の疲れはでていませんか?
少し涼しくなったからと油断せず、規則正しい生活を心掛けましょうね!
さて、今日は支援センターで1.2歳の子どもたちが遊んでいましたよ♪
前までは怖がっていたミニオンのぬいぐるみでしたが
今ではすっかりお友だち(´∀`*)頭を撫でたり話しかけたりしていました。
年下のお友だちにもとっても優しいもも組さん♡
これは何をしているかというと・・・
お布団で寝ているんだそうです( *´艸`)3人並んで気持ち良さそうですが見守りの人がちゃんといてますね(笑)
こちらでは巧技台でゆらゆらとバランスをとって楽しんでいる姿が♪
このように遊びながら体幹が鍛えられるといいですよね~!
こんにちは!大阪府守口市にある小規模保育園Fineひまわり保育園です。
今日も強い日差しがあり厳しい暑さとなりました…
夜は虫の声が聞こえたりと秋に近づいて来ている様子もありますね!
さて今日は1歳児の子どもたちが月制作をしました。
まずはどんぐり。
帽子の被ったどんぐりにクレヨンで色を付けていきました。
自由に模様を描き、それぞれ可愛らしいどんぐりができましたよ!
どんぐりといえば「お池!!」ということで池も作りました。
まずはお池に模様を描きます。
大きなところに描くので横に長い線を描いたり、くるくるしてみたりと楽しんでくれました。
その後は…
池の色を付けていきましたよ♪
どんな制作になるか楽しみですね。
こんにちは!!大阪府守口市にある小規模保育園Fineひまわり保育園です。今日からまた1週間の始まりです。体に気を付けて1週間楽しみたいですね。
今日は2歳児クラスが9月制作をしました。ローラーと、指スタンプをしました。
ローラーの力加減が難しかったようでとても真剣に取り組んでいました。
どの子どもたちも先生に見守られながら楽しそうでしたよ♪
指スタンプもポンポンポンと色々な色を使って上手に出来ていました。
仕上がりが楽しみですね!!
こんにちは!!大阪府守口市にある小規模保育園Fineひまわり保育園です。
今日は9月1日「防災の日」ですね。大阪では880万人の避難訓練の日でもありました。880万人の避難訓練の時間が13時半開始で子どもたちのお昼寝時間と重なってしまったので一足先に午前中に避難訓練をしました。地震が起きたことを子どもたちに知らせ、避難訓練を開始しました。
外に避難するために、カートにのります。子どもたちも先生の話をしっかり聞いています。安全に外に避難ができました。
お部屋に戻ってからは、先生からのお話がありました。
避難訓練の度に話をする。「おはしも」の合言葉!!忘れているかと思っていたのですがしっかり覚えており職員もびっくりしました。
これからも、大切なことを言い続けていこうと思います。
こんにちは!!大阪府守口市にある小規模保育園Fineひまわり保育園です。
今日は0歳児の子どもたちの様子を紹介しますね。
風船を敷き詰めた圧縮袋の上にダイブ!!
満面の笑みを見せてくれました☆
これはなんだという表情でツンツンしながら感触を確かめていました。
みんな風船遊びが大好きで、投げたり、投げた風船を追いかけたりと夢中になって遊ぶ子どもたちでした!!
こんにちは!!大阪府守口市にある小規模保育園Fineひまわり保育園です。
今日は、雲行きがあやしかったですが子どもたちが大好きなプール遊びに行くことができました。
土居につくと、ワクワクが止まらない2歳児クラスの子どもたち♪水遊びの玩具をつかって遊びましたよ。
水遊びをしてからプールにはいり、とても気持ち良さそうでした。以前より、ダイナミックに遊べるようになりましたよ。
最後に、先生と子どもたちとで写真撮影をしました。今日でプール遊びも終わりです。今年の夏も良い思い出ができました☆
こんにちは!!大阪府守口市にある小規模保育園Fineひまわり保育園です。
こんがり日焼した子どもたちの肌を見ると
今年の夏はお出掛けをして楽しんでいたんだな~と感じられます。
さて、今日は1歳児緑組さんが「風船遊び」をしていました!
\いないいないばあっ!/
顔の前に持ってきた風船を「いないいな~いばあっ!」の掛け声で
顔を出し、向かい合ったお友だちと大笑いして楽しんでいましたよ(≧▽≦)
大きな風船を持って嬉しそうに見せに来てくれました!
最後のお片付けもみんなで協力してできましたよ♪
風船の動きや感触を楽しんでいた緑組さんでした!
こんにちは!!大阪府守口市にある小規模保育園Fineひまわり保育園です。
8月も終わりに近づいてきましたが暑さがまだまだ続きますね。
体調を整えてこの暑さを乗り切っていきたいですね。
さて今日は2歳児の子どもたちがマグフォーマーをして遊びました。
遊び方がどんどん変わってきて複雑なものが作れるようになってきましたよ☆
こちらはメガネ!いっぱい見える~と周りの景色を楽しんでいました。
同じ形を繋げると可愛いのができると気付き、どんどん繋げていっていましたよ。
形を覚えたり、想像力が膨らみ楽しむことができていました。