
こんにちは!!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です。
今日は、曇り空な一日でしたが気温が高かったですね。
さてそんな今日は桃組のこどもたちのお別れ会がありました!
朝から楽しみにしていた子どもたちはなんだかソワソワしている様子。
まずは先生たちと一緒に思い出の振り返り・・・♥
白組や緑組から入園をしてきた子どもたち。
まだまだ小さく、保護者の方々と離れるのが不安で泣いて登園する日もありましたが
みんな心も体も大きく成長し、その早さにも私たちもびっくりです♪
その次は、白組・緑組の子どもたちからのプレゼントがありました。
一緒にたくさん遊んでくれた優しい桃組のお兄ちゃん・お姉ちゃんのことを思い出しながら
かわいい写真立てを作ってくれました☆
そして、卒園証書を受け取りましたよ!
少し恥ずかしそうにしながらも受け取る姿がかっこよかったよ☆
みんなで過ごす時間も1週間となりました。
それぞれのクラスに進級する子どもたちや高瀬ひまわりこども園に行く子どもたち。
来年度もきっとたくさんの笑顔を見せてくれると思います!
こんにちは!!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です。
昨日は侍ジャパンが世界一に輝きましたね!\(^o^)/
今日は歓喜の雨ということで、子どもたちも元気いっぱいです♪
今日は0歳児白組さんが、ままごと遊びをしていました。
巧技台を机にして、色々作ってくれましたよ♪
ポットの中にピーマンを入れてベジタブルティーの完成です!
別の場所では、腰掛てお茶会のようでした(*^-^*)
カップに飲み物を入れて、2人でグビッと飲んでいましたよ。
先生にも「どうぞー」と勧めてくれました(*´ω`*)
おままごとを通して、お友だちや先生との関わりを楽しんでいました!
こんにちは!!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です。
今日は暑かったですね!
日中は半袖で過ごした方もいらっしゃったのではないでしょうか。
さて、今日は桃組さんが支援センターで遊んでいましたよ。
遊具を並べて橋のようにしていました。
バランスをとりながら、大小様々なでこぼこ道を楽しそうに進んでいました(*´ω`*)
そして、園内探索をしていた緑組さんが来てくれましたよ♪
ボールプールの周りに集まって何か見ているようですね。
帽子もかぶって探検隊のようでした(*^-^*)
こんにちは!!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です。
今日もとてもいい天気ですね♪
そんな良い天気に桃組の子どもたちはバスに乗って姉妹園の高瀬ひまわりこども園に遊びに行ってきました。
高瀬ひまわりこども園のお友だちと遊びたいとワクワク!!
到着して、初めて会うお友だちに少し緊張気味の子どもたち。
一人ひとり自己紹介をしましたよ。
次は、Fineの子どもたちの番です。
とても大きな声で自己紹介できました~♪
その後は、お部屋でゲームをしてから、楽しみにしていた園庭あそびをしました。
三輪車で遊んだり~
砂場で遊んだりと、遊ぶ事に必死な桃組さんでした。
みんなでマラソンもしましたよ。
あっという間に、お別れの時間がきてしまいました。来月からは高瀬ひまわりこども園に入園の桃組さん。高瀬のお友だちが沢山出来て嬉しそうでしたよ。
最後に挨拶をして園に帰ってきました。
卒園まであと少し。いい思い出ができました。
こんにちは!!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です。
今日は寒く、気候の変化に体がついていくのに大変ですね。
栄養のあるものをしっかりと食べて季節の移り変わりを乗り切りましょう!
さて、今日は2歳児桃組さんの劇発表がありました。
今日の本番に向けて少しずつ練習を重ねてきた桃組さん!
本番直前までドキドキしていたのは、子どもたちだけではなく先生たちも。
なぜなら今日は、白組さんと緑組さんにみてもらうからです。
しかし、劇が始まると・・・
役になりきって堂々と台詞を言う姿が☆彡
最後まで楽しそうに演技をしとっても上手でした!
そしてみんなから拍手喝采でした!!
「すごく上手だったね~!」「桃組さんすごいね~!」と言ってもらえ
桃組の子どもたちも少し照れながらも満足気な表情でしたよ♪
そして子どもたちの成長を感じることができ
先生たちも感動の涙でした(;_;)
こんにちは!!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です。
朝も寒くなく厚手のコートで歩いている方や自転車に乗っている方が
少なくなってきましたね。
登園する子どもたちも薄着になってきました。
季節は確実に進んでいますね。
さて、今日は0歳児白組さんが風船遊びをしていましたよ。
膨らました風船を大事そうに持って見せにきてくれたり
服の中に入れてお腹を大きく見せたりして楽しいんでいましたよ♪
アンパンマンの顔を描いた(手書き)風船は人気で
探して見つけた時はとても満足気でした(*’▽’)
他にも腕全体を使って上に投げたりして楽しみました♪
こんにちは!!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です。
今日はとても良い天気で春もそこまで来ている感じですね♪
今日は1歳児の子どもたちは絵の具を使って遊びました。
始めは、何をするか先生の話を真剣に聞いて、
一人ひとり、先生と紙に絵具を染み込ませることにチャレンジ!!
しっかり絵の具に染み込ませて~
綺麗に紙が染み込みました。
今日は、ここまで!!
次回はこの紙を使って制作をしたいと思います♪
こんにちは!!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です。
昨日の暖かさとは打って変わり今日は寒い一日となりましたね。
明日も気温が上がらないみたいなので体調の変化に気を付けていきたいですね。
さて、今日はももぐみの様子を紹介したいと思います。
今日は年度遊びをしましたよ♪
小さな丸をたくさん作り、いもむしを作ったり…
雪だるまをどっちが大きく作れるかを競ったり…
嬉しそうにできたものを見せてくれた子どもたち☆
手先が器用になってきて作るものもどんどん作るものも細かくなり成長を感じます♪
卒園まであと少し★
みんなでたくさんの思い出を作ろうね!!
こんにちは!!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です。
今日は朝から暖かい一日になりましたね。
朝、出勤してきた先生の中には「暑いです~!」と言って
上着の下は半袖を着ていた先生がいましたよ!
さて、今日は火災の避難訓練を行いました。
保育者の真剣な呼びかけに子どもたちも反応し
カートに素早く乗りましたよ。
カートに乗っても心配そうな表情の子どもたち。
「大丈夫だよ。先生たちがいるからね。」と話しかけ
外へ無事に避難することができました!
保育室に戻ってからは
おさない・はしらない・しゃべらない・もどらない
この言葉を一緒に再確認しましたよ。
そして、1歳児緑組さんと2歳児桃組さんには
東日本大震災のことにも少し触れ
いつも以上に真剣にお話を聞いてくれていた子どもたちでした。
こんにちは!!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です。
今日は、保育室で0歳児クラスのお友だちがカンショクを使って遊びました。
板の上に乗ったり、歩いたりと色々な感触に触れ楽しみました。
何枚もの板を繋ぎ合わせ、長い橋を作って遊びました。
さあ~橋渡りにチャレンジ♪
0歳児の子どもたちの体幹もしっかりしてきて橋を渡るスピードも速くなり平らだったり、ざらざらしていたり、でこぼこだったりと楽しい橋を渡ることができました。また、楽しいことにチャレンジしていこうね♪