Fineひまわり保育園ブログ

誕生会☆

こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!

今日は12月の誕生会でした☆彡みんなでお祝いしましたよ♪

PC093735

頭の王冠が気になるよぉ~。

PC094084

カードとお菓子のプレゼント、どうぞ♪

PC093751

少し緊張しながらも嬉しそうな様子( *´艸`)

PC094120

保育者からの出し物では今年の干支の寅おくんから

来年の干支のうさこちゃんへバトンタッチをするお話をしました!

元気がないうさこちゃんに寅おくんから、お正月ならではのおせち料理や鏡餅

門松などを見せて意味など教えてくれましたよ♪

そして、うさこちゃんの好きな食べ物を用意してくれいて

うさこちゃんは寅おくんのお陰で元気いっぱいになりました。

子どもたちもおせち料理のエビや昆布に興味をもって聞いていましたよ(*^-^*)

鏡餅は神様が食べるもの、とちゃんと覚えて言ってくれたお友だちもいましたよ☆彡

これからクリスマスもありますね。

クリスマスとお正月、子どもたちにとって楽しみなことがいっぱいです!

2022年12月09日

お絵描き☆

こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!

今日は0歳児白組さんが、お絵描きをしていましたよ。

PC083982

先ずは、自分でクレヨンを選ぶのですが

子どもが触ると回転するクレヨンがおもしろくて笑っていましたよ♪

PC083999PC084035

クレヨンを上手に持って自由にお絵描きをしました。左右に動かしたり、トントンと点を描いたりしていましたよ。

PC084022PC084038

夢中になって真剣な表情になっていたり、力強く描く姿も見られましたよ(*’▽’)

クレヨンだけだはなく、画用紙にも興味をもってめくってみたりもしていました!

 

2022年12月08日

ボールプール☆

こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!

日中は天気が良くても外へ出ると「寒いっ!」と感じる気候になってきましたね。

それと共に乾燥もしているので感染症が流行る時期でもあります。

今冬は、新型コロナウイルス感染症と季節性インフルエンザが同時流行することが懸念されていますね。

室内の湿度や室温の確認、換気などしっかりと行い感染症予防対策をしていきたいと思います。

さて、今日は夕方の合同保育の様子を紹介しますね☆

PC073726

子どもたちが大好きなボールプールでは、4人で女子会をしていましたよ♪

何だか、お風呂に浸りながらお話をしている風にも見えますね(*^-^*)

ボールの中にもぐったり、手全体でボールを分けたりして楽しんでいました!

     \はい どうぞ♡/

PC073729

自分よりも小さなお友だちにボールを渡してあげる姿も見られましたよ(*´ω`*)

子ども同士のやり取りを見ていると、本当にほっこりとします♪

 

2022年12月07日

避難訓練をしました☆

こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!

毎月している避難訓練。

今日は不審者訓練をしました。

不審人物に扮した職員が、裏口から侵入したという設定です。

異変に気付いた職員が、すぐに保育室に大きな声で伝え保育室の扉を施錠!

子どもたちはすぐに避難口の方へ移動することができました。

子どもたちもいつもと違う雰囲気を察知し、職員に抱きつく子や涙する子もいました。

PC063546

終了後、全クラスで集まりお話をしまし

子どもたちもしっかりとお話を聞いてくれましたよ。

PC063547

子どもたちを守れるように努めていきます!

2022年12月06日

月制作☆

こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!

今日も一日寒かったですね。世間はすっかりクリスマス!

ということで、今日は2歳児桃組さんもクリスマスツリーの制作をしました☆彡

PC053538

タンポで雪を表現したツリーに自分たちで好きなところにオーナメントを貼りました!

PC053543

子どもたちも貼り付けることを楽しみにしていて、どこに貼ろうかわくわくしている様子が感じられました♪

  \みてみて~指先についたよ~( ´∀` )/

PC053540

のりの付け方も上手になってきましたよ(^^♪

子どもたちもクリスマス、楽しみにしているようですね!

 

2022年12月05日

お着替え☆

こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!

今日は、お昼寝から目覚めた後の子どもたちの様子を少し紹介しますね。

目覚めの時間になり、保育者の呼びかけで少し眠たそうに起きてくる子どもたち(ノД`)・゜・。

PC023839

2歳児桃組さんは、自分で難しいボタンにも挑戦しています!

PC023838

時間は少しかかりますが、諦めず上手にできていました(≧▽≦)すごい!

とても満足気に笑顔を見せてくれましたよ♪

PC023840

1歳児緑組さんも自分でしたい気持ちが出てくるので、積極的です♪

少しの援助で上手に着ることができますよ~(*^-^*)

日中しっかり遊び、お昼寝でエネルギーチャージ!

午後からも楽しく遊びました♪

 

2022年12月02日

制作をしました☆

こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!

12月に入り本格的な寒さになりましたね。数日前の小春日和が恋しいです。

さて、今日は0歳児白組さんが制作をしていましたよ。

PC013801

「タンポ」という道具を使って保育者と一緒にポンポンとスタンプしています。

色がついていく様子を不思議そうにじっと見ていましたよ(*^-^*)

PC013791

子どもたちに選んでもらっているのは「手袋」

「どれにしようかな~?」と考えているようでした♪

PC013802

かわいい手袋には、シールを貼って模様を付けていきました!

指先を使う作業なので、子どもたちは真剣な表情になっていましたよ。

完成が待ち遠しいですね(^^♪

2022年12月01日

支援センター室で遊びました!

こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!

明日から12月。2022年も残すところあと1か月になりました。

明日から12月の新しいシールを貼れるので子どもたちもわくわく♡(*´ω`*)

今から楽しみです♪

さて、今日は0歳児白組さんと1歳児緑組さんが、支援センター室に遊びに行きました!

PB303487

緑組さんと白組さん、1つしか離れていませんが緑組の子どもたちは小さなお友だちにとっても優しく接してくれるんですよ(*^-^*)

PB303510

頭なでなで(*´ω`*)してあげたり

PB303505

頭からもぐってダイナミックに遊んだり、とっても楽しんでいますよ♪

PB303514

カンショクを持って「見てみて~。お洋服」と動物巧技台をお立ち台にして見せてくれました!

それぞれが好きな遊びを見つけて楽しんでいましたよ~(*^-^*)

 

2022年11月30日

☆月の絵本☆

こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!

今日は冷たい雨が降り、朝から傘やカッパの出番でしたね。

雨の日あるあるですが、保育園でのお昼寝の時間、子どもたちはいつもよりもぐっすりと寝ることが多いです。

雨の音や湿度、室内の明るさなどが関係しているのでしょうか。

さて、今日は1歳児緑組さんが月の絵本を楽しんでいましたよ♪

PB293706

「かじだ しゅつどう」という11月の絵本。

子どもたちが大好きな消防車や救急車が出てきます。

指を指して「見てみて!」と教えてくれましたよ!

PB293700

絵本の中にクロネコが登場するのですが、各ページにいてるか真剣に探す子どもたち(*´ω`*)

真剣な表情がとっても素敵でした!

PB293708

他にも子どもたちの興味のある絵本を一緒に見たりしましたよ♪

乗り物や食べ物の絵本、おばけの絵本などは子どもたちからも人気です(^^♪

お家でも色々な絵本を楽しんでくださいね(*’▽’)

2022年11月29日

積み木☆

こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!

今日も小春日和でしたね。

朝夕の寒暖差が激しいので体調管理には気を付けていきたいですね。

さて、今日は2歳児桃組さんが積み木をして遊んでいました(*’▽’)

遊ぶ前には、約束事を確認してから遊びますよ。

子どもたちは積み木を見ながら、何を作ろうか目をキラキラさせていました(≧▽≦)

PB283649

  \もしもーし!どちら様ですか?/

PB283667

PB283675

滑り台を作るにはどうしたらいいのかな・・・と、色々な積み木を置いて試していますよ(真剣!)

PB283681

それに気づいた他のお友だちも加わり、色々試していましたよ♪

PB283691

他のお友だちもどんどん加わり、積み上げて楽しんでいました!

PB283697

最後は、みんなでお片付けをして満足気でしたー(*^^)v

 

2022年11月28日