
こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!
朝から冷え込み、布団から出ることが辛くなってきました。
皆さんはどのようにして目覚めますか?
ある先生は、布団の中で四つん這いになって
猫のように伸びをしてから起きるそうです(=^・^=)
さて、今日は0歳児白組が「シーツ遊び」をしていましたよ。
頭からかぶって「ばぁ~!」とお化けになる子どもや
魔法の絨毯のようにシーツの上に乗って引っぱってもらったり。
ゆらゆらとゆりかごのようにしてもらったり。
後半になると、シーツの上にゴロンと横になり指を吸う姿も( ˘ω˘)
(;’∀’) 「あら~。眠たくなってきたかな~?美味しい給食食べてから寝ようね~!」
と、少し焦る先生たちでした( *´艸`)
こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!
もう月末ですね( ^ω^)・・・早い。
郵便局では年賀状の申し込み販売をしていて
「もうそんな時期か~」なんて思い、そわそわしてしまいます。
さて、今日も子どもたちは元気いっぱい!
支援センターで2歳児桃組さんと0歳児白組さんが遊んでいましたよ♪
友だちと協力しながら何か作っているようです。
白組のお友だちもお手伝いしてくれています♪
最後は、こんなに大きな長いコースができました!!
さすが桃組さん!!
様々なカンショクが楽しめそうですね(*’▽’)
先生にも乗っかって、お馬の親子みたいですね。
今日もたくさん体を動かした子どもたちでした!
こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!
さて、今日は0歳児白組さんと1歳児緑組さんが一緒に遊んでいましたよ(*’▽’)
\ぎゅ~♪かわいい/
\気を付けてね~/
向き合って抱きしめたり、自分よりも小さなお友だちが気になるようで
後ろからそっと見守っていたり・・・
\こっちを回すのかな?/
\おーい、おまわりさーん♪/
優しく関わっている、このような光景がたくさん見れました♡
とても微笑ましく、子どもたちの成長が見られ嬉しかったです♪
こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!
週末の日中は半袖で過ごせましたが、今日からまた涼しくなりましたね。
週末、子どもたちは何をして過ごしたのかな、と連絡帳を見ると
「守口さんぽ」へ行ってきました。というご家庭がいらっしゃいました。
パンフレットを読むと2021年からスタートした、守口の魅力を再発見する社会実験だそうです!
Fineひまわり保育園周辺でもおしゃれなキッチンカーが来て週末は賑わっていたようです♪
Fineひまわり保育園にも「守口さんぽ」のパンフレットを置いているので
気になった方は手に取ってみてくださいね!(^^)!期間は10月30日までだそうです!
さて、今日は2歳児桃組さんのおやつ後の様子です。
桃組さんは、食べこぼしも少なくなってきたので、おやつの時のエプロンはしていません。
しかし、牛乳のお髭がついたりするので、食べ終わってからみんなで口を洗いに行きますよ。
鏡に映る自分を見て、とても上手に洗っていますね( *´艸`)
口の周りがきれいになって気持ちよさそうでした!
こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!
今日はFineひまわり保育園での「運動会あそび」でした。
子どもたちも楽しみにしていた行事です♪
先ずは、準備体操として全員でダンスをして体をほぐしましたよ。
\ゴール!/
0歳児白組さんのハイハイレースでは
ゴールに向かって一直線!のお友だちや
いつもと違う雰囲気に足が止まっちゃうお友だちも。
でも、周りからの声援でゴールを目指すことができましたよ(^^)/
1歳児緑組さんのかけっこでは
毎日支援センターでかけっこをしているので
その成果を発揮し、ゴールテープを切るように駆け抜けました!
\よーいドン!/
2歳児桃組さんも気合十分!!
かけっこの姿勢が様になっていますね!(^^)!
沢山の声援を受け、子どもたちも嬉しそうでした☆
他にも玉入れも行いとっても盛り上がった「運動会遊び」になりました。
来年も楽しみです♪
こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!
今日は雲一つない快晴でしたね。
朝夕の寒暖差が激しいので気を付けてくださいね。
さて、今日は0歳児白組さんがボールと風船遊びをしていましたよ♪
自分の顔よりも大きな風船を両手で持って飛ばそうとしたり
結んでいるところを引っぱってみたり。
スイカのビーチボールに体を委ねるかわいい姿も見られましたよ(*’▽’)
それぞれの遊び方で楽しんでいました!
こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!
支援センターのハロウィンの装飾にすっかり慣れてきた子どもたち。
ジャコランタンやお化けのディスプレイも気になることが少なくなりました!
今日は、1歳児緑組さんと2歳児桃組さんが、支援センターで遊んでいましたよ。
何回か紹介している「カンショク」で遊ぶ子どもたちや
築山を何度も登ったり降りたり、ボールプールやルーピング
動物巧技台など、好きな遊びを見つけ楽しんでいました!
職員が、遊んでいる子どもたちを見守っていると…
奥からお気に入りの紫色の巧技台を持ってきて
「私も撮って~」という感じで
巧技台の上に乗って、ポーズをキメてくれましたよ♪
こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!
今日は昨日とは違い、とっても気持ちの良いお天気ですね☀
ですが、肌寒くなるようなので防寒対策はしっかりしてくださいね(^^)/
午前中、1歳児クラスの緑組さんは運動会遊びの時に踊るダンスを桃組さんと一緒に
体をたくさん動かし踊って楽しんでいましたよ。
保育室には先生の声と子どもたちの賑やかな声が響きわたっていました♪
さて、午前中体を動かしお昼寝もしっかりとった子どもたちは
午後からも元気いっぱい!(^^)!
今日の午後のおやつは、その名も✨「元気ヨーグルト」✨
上手にスプーンを使って食べていますね。
牛乳もごくごく飲んでいますよ。
あっという間にピカピカなお皿になりました♪
午後からも元気に活動できるね(*^^)v
こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!
休み明けの月曜日、朝から元気な子どもたちの声を聞き
より元気な気持ちになります!!
今日は2歳児桃組さんが、楽器遊びをしていました♪
タンバリン・ずず・カスタネットの中から好きな楽器を選んでもらいましたよ。
先ずは、簡単なリズム打ちの真似っこから(*’▽’)
次は、子どもたちからのリクエストで
「どんぐりころころ」と「きらきら星」「おもちゃのチャチャチャ」の歌に合わせて楽しみましたよ♪
子どもたちは自由に楽器を鳴らし満足気でした。
こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!
今日は10月のお誕生会でした☆彡
全クラス集まって、誕生月のお友だちをお祝いしましたよ♪
職員からの出し物が始まり、子どもたちもワクワクした様子。
すると、少し動きの癖が強めの「クロスケ」が登場!
なんと、登場した「クロスケ」は、昨年の誕生日会にも来てくれている人物なのです。
でも、今年の誕生日会にまだ呼んでもらえていなくて・・・
「もー何で呼んでくれないの~?」と、ちょっぴり寂しくて
なんでも真っ黒にしてしまうイタヅラをしに来たのです。
子どもたちもびっくり!
でも、特別なハサミを使うと・・・
真っ黒だった果物やかぼちゃに色がついていきます。
しかし、最後は特別なハサミを使っても色がつきません( ゚Д゚)
そこで、今月お誕生日の2人の力を借りると、とっても素敵な紅葉に変身♪
さすがのクロスケも、きれいな紅葉に心奪われ
最後は「イタヅラなんかしてごめんね。」と言ってくれました(*’▽’)
子どもたちからは「また来年も来てね♪待ってるよ~」と伝え
クロスケとお別れをしましたよ(^^)/