Fineひまわり保育園ブログ

一緒に遊びました♪

こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!

今朝は、昨日の寒波で屋根や車に薄く雪が積もっていましたね。

2歳児の子どもが、雪を触って手が冷たかった!と

お話してくれました♪

さて、今日は0歳児白組さんと1歳児緑組さんと一緒に遊んでいましたよ。

P1254771

それぞれ、好きな遊びを見つけて楽しんでいました!

P1254775

築山はこうやって滑るんだよ~。と

年下のお友だちに見せてくれていますよ♪それを傍でじーっと見てる白組のお友だち♪

P1254782

この後、真似をして上手に滑っていましたよ(*^^)v

P1254780

お家では、アイスクリーム屋さんをしていた

お姉ちゃん達の真似をして白組のお友だちも

アイスクリーム屋さんをしていましたよ!

外からお客さんも来てくれていました( *´艸`)

 

 

 

2023年01月25日

型はめパズル★

こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!

午後にかけて寒さも増してきたように思いますね。

今冬の最強寒波がやってくるということで、今から出来るだけの寒さ対策をしていきましょうね!!

大人の寒さの心配とは打って変わり子どもたちは朝から「明日雪降るってお母さんが言ってたで~」と嬉しそう。

さすが子どもは風の子ですね。子どもたちを見習っていかないと!と改めて思う今日この頃です。

さてそんな元気な子どもたち。

今日は緑組さんが型はめパズルで楽しそうに遊んでいましたよ♪

「ウホウホ~♪」と何やら楽しそうな声が…

P1246091

 

ゴリラのパズルをはめてモノマネまでしてくれていました!

P1246095

「見て~全部できた~」と嬉しそうに教えてくれる子どももいましたよ!

手先もどんどん器用になってきてはめるのも早くなってきています☆

2023年01月24日

劇遊び

こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!

今朝は冷たい雨が降っていましたが

園内では、子どもたちの笑顔が心を温かくしてくれます♪

さて、今日は2歳児桃組さんが、劇遊びの練習をしていました。

P1236068

「〇〇の人(役名)~!」と聞くと

「はーい!」と手を挙げて教えてくれましたよ(*^-^*)

P1236072

ダンスでは、体全体を使って楽しんでいました(≧▽≦)

P1236082

そして、たくさん遊んだ後の給食。

お箸で食べているお友だちもいますよ♪

今日もみんなで美味しくいただきました!

2023年01月23日

1月の誕生会

こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!

今日は大寒(だいかん)です。

1月20日(金)~2月3日(金)までです。

大寒は二十四節気(にじゅうしせっき)の1つで、1年の中で最も寒い季節だと言われています。

しかも今年は、10年に1度という寒波が日本列島に近づいているようなので

防寒対策をしっかりとしてくださいね!

さて、今日は1月の誕生会をしました♪

誕生会1月

P1204606

誕生児のお友だちにお名前や好きな食べ物など

インタビューをして、みんなでお誕生日のお歌を歌いますよ♪

みんなの前に出ると、ちょっと緊張していたHちゃんですが

インタビューに答えてくれていましたよ(*’▽’)

P1204616

出し物では、餅屋の元さんと元さんの孫のじゅなちゃんが登場し

不思議な杵と臼を持って来てくれました!

「ぺったんぺったんぺったんこ!」と言うと

次々と白い物を出してくれましたよ!

子どもたちに「白い物って何かな~?」と聞くと

「大根!」「おもち!」と答えてくれていました(≧▽≦)

P1204623

最後にお手伝いをしてもらうと

臼からホールのケーキが出てきましたよ!(^^)!

みんなでパクパクパクっと食べる真似をして

美味しくいただきました♪

 

 

2023年01月20日

風船あそび

こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!

今日は0歳児白組さんはビニールボールや風船を使って遊んでいました♪

P1194558

ビニールボールの感触を楽しみ、自分から触ってみたり、取りに行ったりしていましたよ(*’▽’)

P1194555

風船の向こうにうっすら保育者の顔が見えることに気付き、興味を持って覗いていました★

P1194554

また、お気に入りのボールをゲットすると誰かに持っていかれないようにとゆっくりと隅へ行き、大事そうに持っている子どももいましたよ( *´艸`)

個々によって行動が様々だったり、一緒に発見を楽しんだりと日々の子どもたちの成長が私たちも楽しみです!

 

2023年01月19日

合同で遊びました

こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!

今日は0歳児白組さんと2歳児桃組さんとで遊んでいましたよ♪

P1184531

女の子3人で仲良くドライブ♪どこに行くかな?

P1184536

ボールとカンショクを使って新しい遊びを発見したようですね!

          \ばぁ!/

P1184478

P1184524

ドーナツ型のバランスボールの上で

気持ち良さそうに触れ合い遊び♪

先生も子どももニコニコでした(*^-^*)

P1184550

こちらでは、バランスをとりながら渡り

先生と出合い頭に両手でポンポン♪

色んな遊びを楽しんでいた子どもたちでした(*’▽’)

2023年01月18日

避難訓練をしました

こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!

平成7年1月17日(火曜日)5時46分に発生した阪神・淡路大震災から28年。

全国各地でも追悼や防災に関する催しが開かれていますが

園でも地震の避難訓練をしました。

P1175648

政府の地震調査委員会は13日、南海トラフで今後20年以内にマグニチュード8~9級の地震が発生する確率(1月1日現在)を、前年の「50~60%」から「60%程度」に引き上げた。(産経新聞オンラインより)

という記事を目にし、より一層意識を高く持たなければならないと感じる訓練となりました。

P1175646

子どもたちには「お・は・し・も」のお約束をしましたよ!

さない

しらない

べらない

どらない

P1175636

とても真剣に聞いてくれていました!

 

2023年01月17日

三匹の子豚

こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!

いよいよ2歳児桃組さんは劇遊びの練習が始まりました。

今日は初日ということで「三匹の子豚」の絵本を読みましたよ。

以前から慣れ親しんでいる絵本で

子どもたちも大好きな絵本の一つです♪

P1164472

いつも興味津々に聞いてくれる桃組さん(*^-^*)

読み終わった後、どんな風に劇遊びをするか

先生が実際に豚の帽子を被って登場すると

その被っている豚の帽子にびっくりした子どもたち(とても可愛い帽子です♪)

少し怖かったようでしたが、かわいいダンスもすることを伝え

実際に踊って見せると

音楽に合わせて体を動かしていましたよ♪

P1164476

これから少しずつ、劇遊びを楽しみながら取り組んでいきますね(*’▽’)

 

 

2023年01月16日

1月の月制作

こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!

Fineひまわり保育園の出入口に設置していた門松が本日回収され

すっかり以前の様子に戻ったFineひまわり保育園です。

さて、今日は各クラスの月制作を紹介しますね♪

P1135449

先ずは0歳児白組さんの作品です。

型を抜いた台紙の上からローラーを転がし

丸いシールを自分で貼り、鏡餅を制作しました。

鏡餅の形に色が付いた画用紙を嬉しそうに見ていましたよ(*’▽’)

P1135446

次に1歳児緑組さんの作品は、獅子舞!

獅子舞の模様を段ボールスタンプで飾りつけ

獅子舞の顔のパーツを自由に貼りましたよ♪

今にも動き出しそうな雰囲気ですね!

P1135448

最後は2歳児桃組さんのだるまです!

だるまの顔と模様を自分で描きましたよ♪

普段、馴染みのないだるまですが、子どもたちにのっぺらぼうの見本を見せると

色と形から「いちごー!」「ボール!」「まるー!」と子どもたち。

保育者が顔のパーツを描き加えると、一人のお友だちが

「だるま!」と当てていましたよ☆彡

 

 

2023年01月13日

音の鳴る玩具☆

こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!

朝は厳しい寒さが続いていますが日中は暖かく過ごしやすいですね♪

週末は気温が上がっていくようなので、体調管理が難しくなりそうですがみなさん風邪を引かず元気に過ごしていきましょうね!

さて今日は、0歳児の様子を紹介したいと思います☆

なにやら楽しそうな音が聞こえてくるので覗いて見ると嬉しそうに音の出る玩具で遊んでいた子どもたち♪

「ほら!見て!」という嬉しそうな笑顔で、音が出るたびに保育者の方を見てアピール!

P1125436 (2)

 

一緒に手を叩いてリズムに乗ると、他の子どもたちも音を鳴らしてくれていましたよ。

P1125439 (2)

色々な音が聞こえ、賑やかな保育室となりましたよ★

2023年01月12日