
こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!
今日から0歳児白組さんも給食デビューのお友だちがいました☆
初めての給食、食べられるかな…?
Rちゃんは初めての給食に大喜び!完食することができましたよ♪
Y君もはじめは給食に少し苦戦していましたが、次第に大きく口を開けて食べていました☆
給食前に「お給食の歌」をうたうのですが、白組のお友だちは歌が好きなようで、歌に興味津々な様子も見せてくれました!
4月も中旬に差し掛かり、少しずつではありますが園での生活に慣れている様子ですよ♪
子どもたちが無理なく園生活に慣れられるように、様子を見守っていきますね!
こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!
気付かれた方も多いと思いますが、支援センターに新しい玩具がやってきました!
車の形をした玩具で、実はコレ、動くんです!
子どもたちは「貸して!」「どうぞ!」「あとで!」とコミュニケーションを取りながら遊んでいましたよ☆
スピードが出すぎてしまうこともあるため、子どもたちには「お友だちにぶつからないようにゆっくり走ろうね♪」と伝えています!
子どもたちの様子を見ながら、車の玩具も遊びの中に取り入れていきますね!
こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!
現在絶賛慣らし保育中の新入園児さん♪慣らし保育は子どもたちにとって非常に大切な期間なんですよ☆
子どもの身体的・精神的ストレスの軽減のためにも、慣らし保育をすることは非常に重要であり必要不可欠な要素です。
大人でも初めて足を踏み入れるような知らない環境に急に入ると、その環境にすぐ適応し慣れることは難しいですよね。
それが0・1歳児の乳児さんであったら?言葉で辛い気持ちを表現できない分、精神的にストレスを感じてしまうこともしばしば。
そういったストレスを少しずつ軽減するためにも『少しずつ園での滞在時間を無理なく伸ばす』ことがお子さんの命を守ることにも繋がります♪
さて、今日は白組さんもちょっとずつではありますが園に慣れてきている様子です!
保護者の方と離れる時は寂しさや不安から泣いているお友だちもいますが、園での時間では落ち着いて過ごしている時間も増えてきましたよ!
今日はカラフル玩具で遊んでいる姿を激写☆
玩具にも興味を持っている様子です♪
子どもたち一人ひとりが無理なく園生活に慣れることができるように、保護者の皆さんと二人三脚で子どもたちを見守っていきますね!
こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!
4月から桃組に進級した子どもたちは、真新しい制服に身を包み嬉しそうな表情の子どもたち♪
ピカピカの制服姿の子どもたちを激写です!
可愛いポーズも決めてくれました☆
制服を着て、一段と大きくなった様子が見られましたよ♪
こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!
1歳児緑組さんになると、午睡中はパジャマで就寝します☆
パジャマ姿の子どもたちを激写!
みんなでパジャマ姿で可愛い~♪
子どもたちも意気揚々とパジャマに着替えてくれましたよ!
環境や生活リズムの変化に少しずつ慣れられるよう、職員一同で子どもたちの生活をそっと後押ししていきますね!
※※ご注意いただきたいこと※※
路上駐車・一時停車は固くお断りしています。
やむを得ず車で登園する場合は、必ず有料のパーキングに駐車してください。
こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!
いよいよ今日から新年度のスタートです!
新しいクラス・新しい環境に胸を弾ませているお友だちもいれば、環境の変化に少しドキドキしている様子のお友だちもいます。
子どもたち一人ひとりが少しずつ新しいクラスに慣れられるように、職員一丸となり安心できる声掛けや環境構成に励んで参りますね!
さて、今日は入園式を行いました☆
先生たちも新入園児のお友だちと会えることをとても楽しみにしていました!
これからFineひまわり保育園でたくさんの思い出を作っていきましょうね♪
令和4年度もどうぞよろしくお願いいたします!
こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!
ついに今日で令和3年度の保育最終日となりました。
今の2歳児桃組さんとはお別れの日…。
小さな赤ちゃんだった子どもたちが、こんなにも大きく、そして心優しい子どもたちに育ってくれたことを大変うれしく思います。
明日からはすぐに新年度がスタートするということで、子どもたちにとっても保護者の皆さんにとっても、忙しい一日になりそうですね。
今年も感染症に翻弄された1年となりましたが、保護者の皆さんにおかれましては、保育教育にご理解・ご協力賜りありがとうございました。
来年度も職員一同力を合わせ、子どもたちの保育教育に邁進してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
そしてFineで過ごした日々を、子どもたちが少しでも覚えていてくれていることを先生たちは願っています。
何より、子どもたちみんながそれぞれの道で元気いっぱいにこれからも成長してくれることを祈っています。
卒園しても、是非Fineに遊びに来てくださいね!
先生たちは、いつでもみんなが遊びに来てくれることを待っています☆
今年も1年間ありがとうございました!
こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!
今日は卒園証書の授与式を行いました!
桃組の子どもたちに卒園証書とメダルをプレゼント♪
みんなの前で証書を受け取るということで、少し照れながらも満足そうな表情で受け取ってくれましたよ☆
ニコニコ笑顔で嬉しそう!
一列に並び素敵な笑顔を見せてくれました!
明日はついに令和3年度最終日!元気にみんなに会えることを楽しみにしていますね♪
こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園fineひまわり保育園です!
今日は1歳児緑組さんが探検隊として園内散策に出動していましたよ☆
オレンジ帽子を被って探検する子どもたち♪
0歳児白組さんが過ごすお部屋から、外の景色を見て楽しみましたよ!
2歳児桃組さんのシール貼り風景を見学しています☆
探検隊の子どもたちは色々巡ることができ、ご満悦な表情でした♪
こんにちは!大阪府守口市の小規模保育園Fineひまわり保育園です!
今日は0歳児白組さんが支援センターにて遊んでいたので、その様子を紹介しますね☆
0歳児さんだけで貸し切りだったので、全身使ってのびのび遊んでいた子どもたち♪
マットを出したり、支援に備え付けの玩具で遊んだりと、子どもたちは自分で好きな遊びを選択していましたよ!
貸し切りの築山で両手を広げてのびのび遊ぶN君♪
2人一緒にルーピングに熱中していたCちゃんとA君☆
可愛らしい後ろ姿ですね!
しっかりと体を動かして遊んでいた子どもたちでした♪